こども器械体操 テスト授業風景を紹介!

Blog

皆さん、こんにちは(^o^)丿
10月に入り過ごしやすい気温になって来ましたね♪いかがお過ごしですか?

今回のブログでは『こども器械体操 テストの様子』をご紹介していきます(^^)/

ファイブMで行う「テスト」とは、練習してきたものが今どれくらい出来ているのか、そして前回と比べてどれだけ成長しているのか、自分のもっている力を確認する為に行っています。なので、出来なくても大丈夫!!!

 

本校では10/1(月)~10/7(日)マットのテスト、
西陣校では10/8(月)~10/20(土)基礎・マット・鉄棒・跳び箱・トランポリンのテストが行われます。

 

それではみんなが頑張っている様子を見ていきましょう!(^^)!

 

まずは、『本校』 小学生クラス!

小学生になるとテストの採点基準が厳しくなるので、みんな細かいところまで気をつけながらテストに挑みます!
「やったー!できた!」「先生もう一回やらして!」とみんな必死な様子!!!

先生達も「頑張れー」と心の中でエールを送りながらテストを進行。ドキドキしながら評価をつけます。
「上手にできたね(*^^)v」「もう少しお膝を伸ばそう(>_<)」「おしい!!!!もう一回やってみよう」と熱意が入ります!

  

 

練習では出来なかったことが、テストになると出来ているお友達もいましたね!やったね!(^^)!

 

 

次は、『西陣校!』 小学生クラス

西陣校では、基礎・マット・鉄棒・跳び箱・トランポリンがあるため2週間にわたりテストを行います。

 

【基礎】 三点倒立

足を曲げて10秒止まれた人は、足を伸ばして、10秒止まります。


10秒止まる事が出来きました!!とてもかっこ良かったです(*^^)v

 

【マット】 側転

側転では真っ直ぐに出来ているか、膝がきれいに伸びているかを見ます。

一直線に出来るかな? 挑戦だ!!

「お!すごい!」バシッと入る事ができましたね(^ω^) 綺麗です☆

 

【鉄棒】 逆上がり

 

膝が伸び、綺麗な逆上がりができましたね!良い笑顔も見せてくれました(*^-^*)

 

前回り

惜しいー!!もう一回チャンスをもらい挑戦!

服の神様!?(笑)が降りてきて見事成功!(笑) やったね(*^^)v
※説明しよう☝ 服の神様とは…前回りや後ろ回りの際に、鉄棒に服が巻き付く現象の事です(笑)

 

【跳び箱】 横8段  開脚跳び


「お膝が少し曲がったよ!もう一回やってきな」と声かけが聞こえます!
よし!もう1回!!」と子ども達も気合が入り…

 

見事、膝が綺麗に伸びて、かっこよく飛べました(^^♪
高谷先生から「OK!!!」をもらいとても嬉しそうでした(*^-^*)

 

【トランポリン】 膝~お尻~1回転

小学生は連続技に挑戦です!

 

技の順番を覚え、身体に力を入れて上手に出来ましたね!(^^)!

 

 

緊張して練習通り出来なくて涙してしまう子ども達もいましたが、諦めずに頑張れば必ず出来る様になります。
大切なのは一生懸命取り組むことです!

 

みんなファイブMのお約束③を覚えていますか?

『③あきらめずに頑張りましょう』でしたね♪

みんなが頑張った結果を今、先生達は記録しています!
テストノートの返却を楽しみに待っていて下さいね(*´ω`)

 

今回のブログは子どもの頃テストが嫌いだったこども器械体操インストラクター「川口」が担当致しました。

 

 

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

太秦保育園の【運動会】へ行ってきました!

Blog

 ↑運動会の様子【パレードと登り棒】

10/6(土)に開催されました太秦保育園の運動会に行ってきました。

太秦保育園には、毎月1回器械体操の出張園指導(年中・年長クラス)に伺っています。

運動会では、かけっこ等の競技の中に、年中・年長さんの体操の練習の成果を披露する場があります。

行う種目は、マット→鉄棒→跳び箱の順で行い、ファイブMスタッフ2名は跳び箱の補助につきます。

今年は、年中さんが、マット【前回り】、鉄棒【前回り降り】、跳び箱【3段開脚跳び】

年長さんが、マット【側転】、鉄棒【逆上がり(できるお子様は+後ろ回り)】、跳び箱【5段開脚跳び】を披露しました。

運動の苦手なお子様、得意なお子様、普段の練習では成功していても本番で失敗したお子様など、結果は様々でしたが、皆あきらめずにがんばっている姿に感動しました。

お子様達の発表が終わった後には、毎年恒例ファイブMスタッフによる技の披露をさせて頂き、今回も思い出に残る運動会でした。

卒園生達の競技もあり、懐かしい顔に出会えたこともうれしかったですね。

今回のブログ担当は、こども器械体操インストラクターの清水でした。

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

ファイブMとある二年目社員の日記3

Blog

皆さんこんにちは!

こどもインストラクターの小出です。

朝晩の冷え込みが強いですね。半袖では過ごせなくなってきました。

今回も授業についてのお話をしたいと思います。

授業前後は10分ほど遊びの時間があります。その時間はとてもにぎやかです。

先生は次の授業の準備をして、子供達が怪我をしないように見守りつつ、一緒に遊んだりお話ししたりしてコミュニケーションをとります。

こども達は箱に登ってジャンプしたり、ボール投げ、フラフープ、縄跳び、鬼ごっこと多様に遊びます。

幼稚園・小学校の休み時間と似ていますが、体操教室という事もあり、皆アクティブですね。

こども達の方から「ボール投げしよ!」と元気いっぱいに誘ってきてくれます。

小学生はドッヂボール全盛期というか、ボールで遊ぶとなると本気で投げてきます( ゚Д゚)

女の子も鋭いボールを投げる子もいます。幼児だと思って油断していると、とんでもないパワーで投げる子もいます。

 

皆さん、ドッジボールは得意でしたか?

僕は、もっぱら避ける専門でしたので、その代償がここに来ました。

でも1年間、ぼこぼk…修行を重ねたおかげで、強いボールを投げる子のお相手も出来るようにになりました!

皆が一斉に来て、先生が的になる事もたまに(/・ω・)/

柔らかいボールなので痛くはないですが、顔に当たったときは雷が落ちますのでご注意を(*’ω’*)

こんな感じでこども達と一緒に、遊ぶ時間も含めて楽しく授業を出来るように心掛けています。

 

体操の授業はしっかり話を聞いていないと怪我に繋がります。遊びと体操の時間にメリハリをつけ、こども達が無事に楽しくできるようにすることが私達インストラクターの使命です。

 

最近、自分の小学校の先生や、小さいころに通っていた習い事の先生をよく思い出します。

プロとして責任を持って教えてくれていたこと、子ども達が楽しく出来るよう努力されていたんだなと。

今度は自分がその立場にいるのだと思うと感慨深いです。

 

厳しく注意されたり、楽しい話をしてもらえたことも、今度は自分が子供たちにお返ししたいと思っています。今、教えている子ども達が大きくなった時に、あの先生面白かったな、とか良い先生だったな、と思い出してもらえるように頑張ります!

以上、こどもインストラクター「小出」でした。?

 

前回の記事はこちらから↓

ファイブMとある二年目社員の日記2

 

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

お客様の声コーナー26

Blog

10月に入り、秋らしくなるのかな?と思いきや、先週末にはなんと京都では「30度」を観測した日もありました。
今年は暖冬になる可能性があるようですね。
ただ、秋の気候は、急に寒くなる可能性もありますので、体調にはお気を付け下さいね(*’ω’*)

さて、今回は、お客様の声コーナー26回目ということで、4名のお客様の声をご紹介させて頂きます♪

まず、お一人目は、西陣校 こども器械体操(小学生)コースにお通いのY.M君です。
発表会の銀メダルをきっかけに、体操が頑張れるようになったというY.M君ですが、
自分自身でしっかり分析し、次の目標目指して頑張っているところが素晴らしいですね!
次の発表会でも練習の成果を発揮できるよう、応援しています(*’ω’*)

お二人目は、本校 器械体操1,2才コースにお通いの、
岡本 たつきくん
です(*’ω’*)
実は、たつきくんママも元会員様!!
選手コースで頑張っておられた実力派だそうです♪
たつきくんも明るく元気で活発な男の子。
少しずつお兄さんになる様子を楽しみにしています。

三人目の会員様は、ウェルネス体操にお通いの、T.T.様です。
なんと!!20年も継続でお通いいただいております。
いつも黙々と体操に取り組まれ、腹筋・背筋のバランスなど理想の体型をしっかり維持されています。
悩みだった腰痛もすっかり不安がなくなったそうです。
ウェルネス体操の効果をしっかり感じて頂けて、こんなお声も頂戴しうれしい限りです。
これからも元気な体を維持するために、体操お待ちしております!(^^)!

4人目は、ウェルネス体操にお通いの、北尾 哲夫様です。
ご入会時より約5キロの減量に成功され、理想のボディに近づいておられいます。
ご努力の成果が現れていく様子を、スタッフも一緒に喜んでいたことを覚えております。
今後はゴルフやさらなる健康維持のために、プライベートレッスンにもチャレンジされるそうです♪
これからも北尾様の体操ライフのサポートを精一杯させていただきます(‘ω’)ノ

貴重なお声をありがとうございました。皆さまからの声がスタッフにとって何よりの励みになります。
また日々頂戴するご意見をもとに、「サービス向上」「新たなイベント」「スタッフ技術力向上」などに取組んで行きたいと思います。

引き続き様々なお声をお聞かせいただければ幸いです。
今後も宜しくお願いします。

今回のブログ担当は、勤続12年、フロント担当 太田 恭子でした。

▼ その他のお客様の声・口コミはこちら ▼

 

「YouTube」でバク転や逆上がりのワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
レベル別少人数グループで鉄棒・跳び箱・マット・トランポリンにチャレンジ
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング(小学生~大人向け)
姿勢改善・競技力向上・ケガ予防・側弯・体幹力強化

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
筋トレ・ストレッチを組み合わせたオリジナル体操で生涯歩ける身体づくり
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
 

新企画☆YouTubeで『あいみん』を探せ(^^)♪

Blog

皆さん、こんにちは(^^)/
朝夕には秋風が感じられるようになってまいりました。
気温差が激しいのでみなさま、体調にはくれぐれも気を付けて下さいね。

さて今回は親子で出来きる暇つぶしゲームのご紹介です(笑)
ファイブMは、YouTubeで動画配信を行っております♪
まだご覧になられていない方は、YouTubeの検索ボタンから『ファイブM』『ファイブMちびっこ器械体操』で検索!!
または、ファイブMのHPからご覧ください。
清水先生による器械体操の技の「ワンポイントアドバイス」「授業風景」「先生達の特技発表」等様々な動画が配信されています♪
特技発表会動画には、私も少しばかり出演しております(笑) 探してみてね(^^)/

 

さて今回は、新たなる新企画をご用意しました!! その名も…!?
YouTubeであいみんを探せ!!』 いえ~い!(^^)!

ルールを説明しよう♪

動画には、ファイブM本校5階教室の風景が流れます! 
あいみん」は隠れるのがだーいすき(^^)/ 
教室の色んな所に隠れているからよーく見て、あいみんを探してね(*^^)v
※動画は、初めは早送りで再生されますが、その後ゆっくり再生します。

★☆ YouTube動画はコチラ☟のURLからご覧ください! ☆★
https://www.youtube.com/watch?v=LgcPjsWJZ-s&feature=youtu.be

 

答えは、次回の▶YouTube動画で♪ 次いで「あいみん」からの挑戦状をクリア出来るのは誰か!?
次回作は11月に配信予定!! 乞うご期待(^^)/

 

 

最後に、Q、「あいみん」はどの子?
    ▽
    ▼
    ▽

 

 

 

今回のブログ担当は、小さい頃に「ウォーリーを探せ」を毎日やっていた「吉田」が担当致しました(^^)/

 

 

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

 

3ヶ月で成果が見える!? ジュニア評価測定をご紹介!

Blog

ジュニアトレーニング1ジュニアトレーニング2

みなさんこんにちは!
豪雨や台風など悪天候が多く晴れ間が少ない日々が続いています 😥
一方で、気温は随分と涼しくなり運動するには最適な気候になってきましたね 😆 

さて、本日は姿勢矯正・スポーツ上達のためのジュニア体幹トレーニングコースの
評価測定をご紹介します。

ビフォーアフター1

ビフォーアフター2

ビフォーアフター3

こちらの画像は、4月からスタートしたジュニアコース「年長~小2クラス」
ご参加くださっている子ども達の3ヶ月間の頑張りの結果です♪♪♪

ブリッジをできるようになったり、腹筋力が強化して足の高さがあがったり
良い変化がありました!! トレーニング継続してよくがんばったね。スゴイ!!!

評価測定は3ヶ月ごとに実施しており、身長や握力などの数値と立ち姿やトレーニング姿勢
の画像で子ども達の努力の結果を評価しています。

今回、ウェルネス体操で日々トレーニングに励んでいる安福(あぶく)先生に評価測定チャレンジして頂きました!

実は、安福先生は高校時代にソフトテニスでインターハイ出場の経歴を持つ強者なんですよ。
さらにバンドマンでギター弾きです。
只今、栄養学も勉強中で、実践として料理にもチャレンジされているんですよ。
最近は魚の煮つけに挑戦したそうです。

そんな安福先生の3ヶ月のトレーニング結果がコチラ!!!
評価測定2

評価測定2
それでは、測定項目を一つずつ見ていきましょう!
ちなみに安福先生と共に受付の経谷さんにも評価測定にもチャレンジして頂きましたよ。

<測定項目>
・身長:7月174.5cm→9月174.5cm(±0cm)
・体重:7月54.9kg→9月55.3kg(+0.4kg)
身長測定1身長測定2

2か月ほど前まで、古風な身長計を用いていましたが、故障したため、現在は超音波身長計を導入。

便利な世の中になりました(笑)

 

・ローレル指数:7月104.4(やせぎみ)→9月105.0(やせぎみ)

身長と体重比から子どもの発育状態を確認する体格指数です。
やせ→やせぎみ→正常→肥満ぎみ→肥満の5段階の評価となります。

すでに成人を越えている年齢の方にはローレル指数ではなく、BMIや体脂肪率が体格の指標となりますが、安福先生をローレル指数換算すると「やせぎみ」の指標に。

 

・握力
右:7月55.0kg→9月55.5kg(+0.5kg)
左:7月41.5kg→9月42.5kg(+1kg)
握力
必死の形相・・・。
握力は全身筋力の指標になります。
50kgはスポーツをしていた男性としては超えたい数値ですのでOKです。
しかし左右差がとても大きいので、ここは「がんばりましょう」の評価となります。

 

・立位体前屈:7月4cm→9月13cm(+9cm)

立位体前屈は身体の背面の柔軟性の指標となります。
中でも太もも裏(ハムストリング)の状態がよくわかります。

太もも裏の筋肉が硬い(立位体前屈の数値が自分の足まで届かずマイナスになる)と骨盤後傾を誘発し、腰痛や猫背の原因となります。

安福先生の+9cmの向上は素晴らしいです!!!
苦手だったストレッチを3ヶ月間しっかり頑張られた結果ですね。

 

・上体反らし:7月60.5cm→9月60cm
上体反らし

腹部の柔軟性及び背筋力の指標です。
画像に見られるように、しっかり胸は上がっていますのでOKです。
身長によっても多少目標数値が変わりますが50cm越えが最初の目標です。

安福先生は、腹筋や太ももなど身体の前側はしっかり強化されましたが、こちらの数値はあまり変動ありませんでした。今後は背中側も意識していきましょう。

 

・肩可動域
右上:7月40cm→9月38cm(-2cm)
左上:7月45cm→9月43cm(-2cm)
肩関節可動域

肩回りの柔軟性の指標です。
画像のように、両手を後ろで上下からタッチしにいきます。

こちらは数値が低いほど高評価となります。
安福先生肩回りの柔軟性若干向上されています。

猫背や巻き肩などで肩が前にでてしまうと、良くない数値となっています。

右利きの方は、普段から右手で字を書いて、お箸をもってなど右手を前に出す動作が多いので、右肩が前に出がちです。
ご自身でも確認してみてくださいね。

 

・垂直跳び:7月51.7cm→9月53.3cm(+1.6cm)
垂直跳び1垂直跳び2
見ての通りジャンプ力です。

垂直跳びは足やヒップなど下半身の筋力だけでなく、手のふりなど全身の筋力を上手く連動させて、瞬間的に最大パワーを出す動作です。

安福先生53.3cmでしたが、
なんと・・・経谷さんが61.7cmのハイスコアでした!!

今回、多くの項目で安福先生に軍配が上がっていましたので、

経谷さんここぞとばかりのドヤ顔でした(笑)
ドヤ顔
経谷さんは高校時代バドミントン部だったそうで、ジャンプ力には自信ありとのこと。
ちなみに現在は卓球にはまっていおられますよ♪

・閉眼片足立ち:
右:7月13秒→9月50秒(+37秒)
左:7月9秒→9月4秒(-5秒)

バランス感覚の指標です。
バランスは、足裏・足指、視覚、耳の器官などが共同して、
平衡感覚を保ってくれています。

安福先生、左軸足4秒・・・「がんばりましょう」の評価です。

30代からバランス感覚は低下しますので、早目に改善目指していきましょうね。
ちなみにアスリートに目指して欲しいのは1分越えです!!

続いて画像評価の項目をご紹介いたします。

・ブリッジ
ブリッジ

背中側の筋力及び身体の前側の柔軟性の指標です。
7月と比較して9月はブリッジのアーチが高くなり、胸を前に出すよい形に改善されています。

 

・両足上げ
両足上げ

腹筋の評価です。しっかりと足を上げられるようになっています。
背中上部が少し丸まっているので、もう一歩胸をはれると尚Goodです!
また、目線の高さまで足をあげられるとベストです。

 

・ひざ付き反る
ひざ付反る

ひざ付姿勢は股関節周囲のバランスがよくないとグラグラしてしまいます。
しっかり下半身を安定させて状態で上半身をどこまで反れるか確認します。
背中の上部が前回よりもしっかり反れるようになってきていますね。

 

・片足上げ
片足上げ
片足あげは腹筋、太もも前筋力と太もも裏の柔軟性のバランス評価。
理想は足が90度まであがる状態です。

安福先生3ヶ月でかなり改善されています。この変化は・・・素晴らしいです!!

 

・スクワット
ブリッジ
スクワットは、足首、ひざ、股関節の連動、また棒を持つことで肩周りの柔軟性、
荷重バランスの指標にもなります。

安福先生スクワット姿勢は・・・3ヶ月前よりも指摘ポイントが増えちゃっています。
足は肩幅、足先とひざが真っ直ぐでの状態が理想です。

前向きの画像では、足先を広げてしまっており、また足先の向きも外側を向いてしまっています。

横向きの画像では、上半身をしっかり立ててキープできていますが、もう少しヒップを下げていきていです。今後の改善に期待です。

 

以上が、数値と画像を用いての評価測定の内容となります。
上記内容に加えて姿勢測定も含めて、子ども達のお身体の状態を評価しています。

 

・姿勢測定の詳細はコチラより
姿勢測定

測定結果は子ども達とご家族の方にコメント付きでお渡しして、次回3ヶ月後の目標設定をご本人に立てて頂いていますよ♪

今回、長々と評価測定の内容を紹介させて頂きました。

評価測定を導入して約3年。これまで100名近くの子ども達の変化を目の当たりにする
機会を頂きました。

トレーニングは裏切りません!!

姿勢改善やスポーツ上達に悩んでいる子ども達は是非、
ジュニア体幹トレーニングコースにお越しくださいませ♪

・ジュニアコース詳細はこちら
ジュニア体幹トレーニング

今回のブログは、
小学生~高校までは野球・大学以降はカポエィラにはまっている曽川が担当しました。

 

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

 

読書の秋~私たちの一押し本~

Blog

朝晩と冷え込んできて、猛暑がどこへ行ったのか、すっかり秋めいてきましたね。
秋といえば…『スポーツの秋』や『食欲の秋』など色々ありますね。
そんな中でも、今回は、『読書の秋』をピックアップし、ファイブMのスタッフは、どんな本を読んでいるのかチェックしてみましょう★

◉ウェルネススタッフ『熊田』の『一押し本』◉

私のおすすめはこちら!!

オススメ本

「はたらく細胞」です!!

本ではなくポスターに目が行ったかた多いのでは無いでしょうか?!あえてお気になさらず…(笑)

この本のオススメポイントは、『白血球』や『赤血球』など、文章で書いてあっても難しく中々理解出来ないですが、マンガでは細胞を擬人化しているので、理解がとてもしやすいんです。
また、擬人化した各細胞の性格なども、それぞれ面白おかしく全く違う人物像にしてくれているので、楽しみながら読めちゃいます♪

細胞の働きだけではなく、『熱中症』『すり傷』など、症状別にからだの中で、いろんな細胞が何の為に働いているのか。
からだの中では一体何が起こっているのか。
とってもわかりやすいので、大人のみならず、お子様にもとってもオススメの熊田の一押し本です★
私の大好きなシーンは、『熱中症』編で、細胞のみんながぐったりしているところに、光がさすように水分が入ってくる『点滴』した瞬間です(笑)

ちなみに、最近では買う派ではなく、近くのTUTA〇Aに借りに行ってます(笑)

 

◉ウェルネス&ジュニアスタッフ『曽川』の『一押し本』◉
「BORN TO RUN(走るために生まれた)」です。

ベアフットランニングって聞いたことありますか?
裸足ランニングのことで、ここ数年でジワジワ人気が出てきています。
5本指の靴もチラホラ目にするようになりましたが、こちらもベアフットの影響です。

現在、ランニングブームにより各地でマラソン大会が開催され、ランナーも増加していますが、ランナーの8割が脚にトラブルを抱えているといわれています。

その原因は、もしかしてシューズのハイテク化にあるのかもしれません。
ソールのクッション性能が向上すればするほど、足裏・足指などの機能を低下させ、身体に負担がかかるフォームでも長時間走れてしまうため、結果的に怪我につながってしまう。

一方のベアフットでは、フォームが悪いとそもそも長時間走れない。すぐに痛みが生じてしまうため。

ベアフットが世に知られる大きなきっかけとなったのがこちらの本「BORN TO RUN」です。

作中では、現代のウルトラマラソン(42.195km以上のマラソン)のチャンピオン達と、メキシコの峡谷に住むタラウマラ族(なんとベアフットで48時間700kmを走破できる!?)のマラソン対決が繰り広げられます。

「現代vs野生」 どちらに軍配があがるのか!

ドラマティックなレース展開とともに、シューズの歴史、機能的な走り方、栄養など多面的に紹介されている一冊。
ちなみに実話です!!

実際に裸足で走ることまでしなくてよいと思いますが・・・、
・ひざ痛の方は足指が真っ直ぐ伸びていない
・お子さんで足指が丸まっている方が多い
と日々トレーニングを一緒にさせて頂く中で感じます。

「足の指真っ直ぐ」を目指しましょう!!!

 

◉フロントスタッフ『太田恭子』の『一押し本』◉

「ともだちはくま」です。9/29に発売ホヤホヤの書籍です。

言葉の少ないマンガなので、想像しながら読む事が大切!
この1冊で、文字数にしたら400字もなさそうです(笑)

イラストを見ながら「これって…もしかして…」と想像して、言わんとしていることに気づいたら更に楽しくなります。
クスっと笑える大人の絵本として、我が家では大活躍しています!

因みに…私は、読む用・保存用・贈答用にとりあえずは3冊購入しました(*’ω’*)
気に入って頂いた方は、ツイッターでもイラスト更新されていますので、のぞきに行ってみて下さいね(‘ω’)ノ

 

◉こどもスタッフ『林 晃平』の『一押し本』◉

「人工知能が人間を超える シンギュラリティの衝撃」です。

先日、子どもと一緒に図書館に行った際に、この本がカウンターに陳列してあり、「シンギュラリティ」のワードに魅かれて借りました。
2045年に人工知能(AI)が人間を超える日「シンギュラリティ」を迎えるという。人類が滅びるという学者もいるというが。。。

その日を迎えるまで残り30年。「AIに負けない人間」になるために、人間が何をすべきか、具体的なノウハウが記されていました。
自分の人生のゴールは何なのか、今後自分は何をしていくべきなのか、人生について色々考えさせられる内容でした。
AIに負けないようにする為に、重要なのは「これだけは機械に負けない」というものを自分自身の中に持ち、好奇心やチャレンジ精神を持つという事でした。

ファイブMでもいつか、機械が体操を教えるのか?
色々な事を考え、その中で人間の役割は?
と考えていくと、不安ではなく、楽しい時代になっていくなと、ワクワクしていました♪

今後、機械の進化・時代の変化は更に速くなり、ファイブMもその波に乗りながら機械とも共存し、
皆様が健康で、幸せな人生を送れるお手伝いが出来る様に、何をしていけばよいのか日々考えていきたいと思います。

「シンギュラリティ」に興味をお持ちの方は是非読んでみてください。

———————————————————————————

 

さて、ここまで多種多様な本をご紹介いたしましたが、みなさんの気になる本はありましたでしょうか?笑
是非、あなたの『一押し本』をスタッフにも教えて下さいね!!

読書だけでなく、周りを見てみると、木・空・雲など風景も変わっています。
ぜひ景色も楽しみながら秋を満喫して下さい★★

今回のブログは、漫画大好き熊田が担当させて頂きました♪

 

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

 

 

 

『親子日帰り魚釣り体験』に行ってきました!

Blog

9/23(日)滋賀県 南郷水産センターに魚釣り体験に行ってきました(^^)/

 

今回のイベントは親子で参加して頂きました!
当日は前日の雨が嘘のような快晴で、8時45分に京都駅に集合。
子ども達もお家の人と一緒なのでとても嬉しそうでした♪
そしてみんなが揃ったところで、石山駅まで電車に乗り、バスを乗り継ぎ
「南郷水産センター」に到着!

 

 

 

まず始めにみんなが楽しみにしていた「鮎のつかみ取り」
係員さんから説明を聞き、頑張って捕まえるぞー!とみんな気合が入ります!
初めは怖がっていたお友達もいましたが、だんだん慣れてきた様子。
「待てー!」「くそー!」「やった!捕まえた」とみんなとてもカッコ良かったです♪
お家の人も普段なかなか出来ない体験に童心に帰り大はしゃぎ(笑) 
とても楽しそうでした(*^▽^*)

 

頑張って鮎を捕まえた後は、係員さんが鮎を塩焼きにしてくれました。
食べる前はありがとうの気持ちを込めて『頂きます』、 命の大切さを改めて感じる事が出来ました。
青空の下で自分で捕まえた鮎と、お家の人が作ってくれたお弁当を食べると格別に美味しいですね(*^^)

 

ご飯を食べた後は、今回のメインイベント「魚釣り大会」
ルールは簡単♪ 釣った魚の数で競い合います。制限時間は1時間です。
それではよ~いスタート(^o^)丿

「やった!フナが釣れた!」「金魚3匹目!!」とみんなとても上手(*^^)v


1時間が過ぎ…いよいよ結果発表です!!

 

 

 

優勝は…12匹   みずきちゃん!
準優勝は…11匹 こたろう君でした!

景品は「釣り竿」です。これで色んな魚を釣りに行ってね(^ω^)

 

 

 

そしてとうとう帰る時間になりました。楽しい時間はすぎるのが早いですね。
帰りのバスの中では、疲れて寝てしまっているお友達もいましたが、「めっちゃ楽しかった」
「また今度魚釣りに連れてって!」と魚釣りに目覚めてしまったお友達もいました(笑)
お家の人と一緒に良い思い出は作れましたか?
皆さんが楽しんでいる姿を見れて先生達もとても楽しかったです!

 

魚釣り体験に参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
これからも皆様に喜んで頂ける様なイベントを企画・運営していきます。
来年もご参加、お待ちしております。

 

ファイブMでは、今後も様々な企画を通して子ども達の成長に
携わっていきたいとスタッフ一同考えております。
是非とも変わらぬご理解・ご支援を宜しくお願い申しあげます。

 

今回のブログ担当は、釣りが大好きなこどもインストラクター高谷が担当致しました。

 
 
 
ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

芸術の秋と食欲の秋(*’ω’*)

Blog

こんにちは。すっかり秋らしい陽気になりましたね(*’ω’*)
今回は、ファイブMの受付を彩る、秋をご紹介します♪
4F受付では、季節に合わせて、少し装飾させて頂いているのですが、
10月に入り、新しい かわいい装飾が!!
プリザーブドフラワー(生花に保存液と着色料を吸わせて乾燥させたもの)のアレンジメント作品なのですが、実は、受付の左近さんの作品なんです!


ピンクの花器に秋らしい色合いのお花たちが、かわいいですね!
左近さんに今回のポイントを聞いてみると「ぶどうがこぼれているのがポイント」とのことです。
クリエイト力を養いたいなと、今年の4月から習い事として始めたそうです♪

さて、ここで、問題です!

この写真の中には、生花と造花が入り混じっています。
どれが、生花かわかりますか??
答えは、このブログの最後に…

先月の自転車モチーフの作品も素敵でしたが、今月の作品も素敵ですね~!!
この作品はしばらく受付に飾ってありますので、是非見に来て下さいね。

芸術の秋の次は、食欲の秋ということで、プロテインスムージーのご紹介です(*’ω’*)
クリーミーマッシュルーム と ほっくりパンプキン の2つの味です。(各30食)
運動の後に、あいみんセルフカフェでホット一息いかがですか??
お気軽に、フロントでお声がけください♪

今回のブログ担当は、かぼちゃ大好き フロントの太田 恭子でした。
※クイズの答えは、バラ、アジサイ、カラーが生花です。分かりましたか??

 

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

親子逆上がりセミナーの様子

Blog

9/9(日)に開催した【親子逆上がりセミナー】の様子をお伝えさせて頂きます。。

このセミナーは、毎年1~2回開催している『親子で参加できる』イベントです。器械体操の技についてのアドバイス・実践練習だけでなく、親子でできる練習方法や、補助の仕方等をお伝えしています。

今回は、逆上がりをテーマにセミナーを開催させて頂き、定員いっぱいの参加者に参加頂く事ができました。

当日は、動画を使い色々な逆上がりの方法があるという事や、成功の近道になるトレーニング方法をお伝えしました。さらに、体操教室内にある練習器具を使って実践練習を行いました。

その中で、保護者の方に補助の方法もお伝えし、実際にお子様と一緒に練習にも参加して頂きました。お子様にとって、お父さん・お母さんに練習を手伝ってもらう事が、とても楽しかったようで、みんな諦めずに頑張れていました。

このセミナーを通じて参加されたお子様の逆上がりが、少しでも成功に近づいてもらえればと思います。たくさんのご参加本当にありがとうございました。

参加されなった方も、逆上がりについて気になる事や練習のやり方など、なんでもご相談下さい。

今回のブログ担当は、こども器械体操インストラクターの清水でした。

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120