ファイブMとある二年目社員の日記2

Blog

皆さんこんにちは!

ファイブM入社2年目、こどもインストラクターの「小出」です。

太陽がご機嫌ですね!

ひと休日迎えると肌がやけている先生もいらっしゃいます。

私はこの間の休日、昼間から銭湯に行きのんびりしていました(´-ω-`)

今回も引き続き、ファイブMの仕事についてお話していきたいと思います。

前回はイベント(スノーキャンプ)についてでしたが、今回は普段の体操についての仕事です。

 

私は主にこども器械体操のインストラクターとして幼児・小学生の体操を指導しています。

授業はマット・鉄棒・跳び箱を基本として、こども達が技を出来るように指導、補助をします。

授業の様子はこちらでも紹介しています♪動画もありますよ~

幼児クラス授業紹介

 

次いでウェルネス体操で大人の方の体操、ジュニア姿勢・体幹で中学生・高校生とも携わらせて頂いています。

関わっている年代層は下は1歳から上は80歳以上の会員様と、幅広です(=゚ω゚)ノ

なので会話の内容や、話し方、接し方など所々変わります。(;’∀’)

言葉遣いや伝え方に注意しないといけません。

幼児授業の場合、普段何気なく使っている熟語・カタカナ語・体操の技名まで、こども達に伝わるように簡単な言葉にします。

もちろん、言葉を覚えることも大事ですが、初めて聞いた時はわかりませんよね。

さて、皆さんも考えてみてください。下記の言葉を幼児さんに伝えるには、どうすれば良いでしょうか?

 

意識 移動 ジャンプ キャッチ バランス

 

僕が一番苦戦したのは「意識」という言葉です。

技の説明の時に、背中を真っすぐに意識して…とか、線に沿って出来る様に意識して…などついつい使いたくなります。

小学生高学年くらいの子達には伝わるようですが、幼児さんには難しいですね。

意識という言葉をこんなに意識した事はありません。(;・∀・)

「背中をまっすぐにしようと‶思って″」などと言ってました。が、最近は「意識しよう」と言わなくても大丈夫だという事に気づきました(;´・ω・)

胸を張ります!膝をくっつけたままやろう!と言うだけで、そのまま覚えてやってくれるみたいです。忘れていたら何度も言います(‘Д’)

移動は「動きましょう」などと簡単な言葉にするのも良いですが、

「おひっこしするよ~(/・ω・)/」なんて言ってる時もあります。その方が子どもたちも楽しく授業に参加してくれます。

足を揃えてほしい時は「足と足をのりでくっつけて離れない様に~」とか「ジャンプするときは、体を氷のようにカチコチに!」っと言った具合です。

ジャンプ・キャッチは、跳ぶ・捕まえる、でもいいですが、その言葉を言いながら見本をみせる方が、はやく覚えてもらえます。

バランスは辞書を引いたら、つり合いをとるって出てきました。

でも「つり合いをとりましょう!!」と言うのは中々クセが強いと思うので、やはり見本をしながら伝えます。

 

続きまして

体操の技名です。

「かいきゃくとび」「ぜんてん」「しんしつこうてん」

分かりましたか?

漢字で書くと開脚跳び・前転・伸膝後転、です。「伸膝後転」は膝を伸ばしたまま行う、後ろまわりのことです。

字で見れば読み取れますが、口頭では大人でも分かりにくいと思います。

さて、跳び箱の「開脚跳び」ですが、

皆さんも子どもの頃にされたことがあるかと思います。

幼児、特に年少さんに開脚跳びと言ってもあまり伝わりません。さて、なんと言うでしょう?

答えは「パーとび」です。単純ですね!

でもそれが大事です。

基本的に足を閉じる事を「グー」、開くことを「パー」と伝えます。

小学生の子でも「足を閉じる」と言うよりも「あしぐー」と言った方が言葉数が少ないので、早く伝えたいときは使います。

次にマット運動の「前転」。前回りのことです。

幼児には基本的に「前回り」と言います。でんぐり返りとも言いますね。

1~3才の子にはジェスチャーや見本を交えて、くるん!とか、ころりん!とか擬音語と共に必死に伝えます。(;´∀`)

 

入社して間もない頃に、幼児授業の後、小学生の子に「次はころんや!」と言ってしまい

( ゚Д゚) こんな顔されました。

褒めることに慣れていない時も、小さい子に言うように「良く出来ましたね~♪」と言ってしまい、

 ( ゚Д゚) こんな顔されました。

 

 

さて、今回は子どもへの言葉使い、声掛けについて書きました。

正解だと思った声掛けでも、実は伝わっていないことはあるので、日々探求です。

という事で、今回もこども器械体操インストラクター「小出」が担当でした?

次回も授業についてお話したいと思います(^^)

 

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

メールマガジン終了のお知らせ

Blog

この度2017年6月26日の配信を持ちまして、
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康マガジン」「ちびっ子器械体操ワンポイント」を
終了とさせて頂きます。

初回の2008年4月22日の配信から約9年間に渡り、ウェルネスを基にした食事法・体操法、
また器械体操上達のポイントをご紹介させて頂きました。
ご登録頂いた皆様、長年のご利用、誠にありがとうございました。

これまでの配信内容につきましては、
こちらのバックナンバーをご参考くださいませ。




今後も「森明子からのご案内」や「ちびっ子器械体操ワンポイントアドバイス」は
引き続き当ブログを通じてご紹介させて頂きます。

またファイブM会員の皆さまへは、月に一度「ファイブM通信」として
ご案内を配信させて頂きます。

FacebookやLINEでもイベント風景やキャンペーン情報をお知らせしております。
今後もファイブMを宜しくお願いします!



 


ウェルネス体操(大人向け)

20160520_s5.png

ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120