皆さん、こんにちは。
もう9月というのにまだまだ暑いですね。皆様の体調はいかがでしょうか?
今回は年齢が上がってくると、特に気になってくる「血圧」のお話です。
昔は「血圧」の数値について、最高血圧は「年齢+90」が理想と言われていました。
60歳でしたら90を足して150、70歳なら160でいいくらいという事ですね。
それが2000年代から徐々に引き下げられ、現在では
「最高血圧」130㎜Hg以下かつ「最低血圧」85㎜Hg以下 → 正常値
「最高血圧」130~139㎜Hgかつ「最低血圧」85~90㎜Hg → 正常高値
とされています。
※「最高血圧」とは、心臓が縮み勢いよく血液が流れ出して、血圧が最も高くなったときの値。
「最低血圧」とは、心臓が広がって血流が緩やかになり、血圧が最も低くなったときの値。
老若男女・体重などに関わらず、皆一緒の基準というのはどうなんでしょう?
とおっしゃっている医師の先生方もおられるようです。
★そもそも「血圧」って何?★
「血圧」とは「心臓から送り出された血液が、血管を押す圧力」のことです。
「血圧の高さ」は「心臓が血液を押し出す強さ」と
「血管のやわらかさ、血液の流れやすさ」で決まります。
朝の目覚めと共に上昇し日中は高く、夜間・睡眠中は低くなります。また冬は夏より高くなります。
「高血圧」とは「安静状態での血圧が、慢性的に正常値より高い状態」です。
血圧は「血管の健康状態を見るバロメーター」です。
血管も当然老化します。毎日のアンバランスな食事や運動不足などにより
血管が硬く脆くなったり、悪玉コレステロールがたまり血管内が狭くなります。
この状態を動脈硬化と言います。
狭くなったり、硬く脆くなった血管に血液を流そうとするため、
心臓は血液を強く押し出さないといけないので、血管に大きな圧力がかかる訳です。
血圧が高いという事は、血管が不健康になっているサインなのです。
放っておくと、更に動脈硬化が進み、脳卒中・心筋梗塞などのリスクが高くなります。
★「高血圧」の原因とは?★
では、高血圧になる原因にはどんなものがあるのでしょうか?
・ストレス・・自律神経の交感神経(緊張)は血管を締め、副交感神経(リラックス)は
血管を開く働きがある。ストレスがかかると緊張状態(交感神経優位)となり、
血管が収縮し血圧が上がる。
・肥満 ・・内臓脂肪が蓄積し、体積に比例して一度に送り出す血液量も増加する。
・運動不足・・血流が悪くなり、血液を流す為に大きな圧力が必要となる。肥満にも繋がる。
・血管の老化・・血管内部の壁が傷つき、血管が硬くなったり、狭くなったり、もろくなる。
インシュリンの働きが悪くなり、血糖が高い状態が続き、血管にダメージを与える。
・喫煙 ・・末梢血管(細い血管)が収縮するので、血圧が上がる。
・飲酒 ・・少量のお酒は血管を拡張し血圧を下げるが、過度のお酒は血圧を上げる。
・脂質異常症・・血液中の中性脂肪・悪玉コレステロール値が高くなり、血管の内側に溜まり
血管が狭くなる。
※よく言われる塩は原因?
減塩をする事で血圧が下がった方もいる中で、血圧が上がったケースもあるそうです。
過度の減塩はせず、魚介類など天然の塩を摂るよう心掛けましょう。
★ 高血圧の薬のリスク ★
血圧が高くなる原因は血管の異常や脂質異常や糖尿病などですが、
まず血圧を下げる薬が処方されます。
その薬にも下記のようなリスクがある事を知っておきましょう。
めまい・頭痛・動悸・むくみ
空咳・腎機能低下・脳梗塞
脳出血・認知症・白内障・難聴 など
血圧を薬で下げるより、元にある原因を取り除き、血圧が自然に下がるのが理想ですね。
★ 血圧を下げるキーワード ★
血管を柔らかくし血圧を下げるのは「一酸化窒素(NO)」です。
血管内にできたコブや傷を修復し、血管を押し広げ、血流をよくする働きがあります。
「NO」は体内で合成されます。
血圧を下げる事ができる「NO」をたくさん作りだす為のキーワードは
「たんぱく質・酢・海藻・睡眠・風呂・運動」
運動の中でも、特にファイブMで行っている「制御体操」が効果的!
制御体操のいくつかご紹介しますと、
① 肘付きになり長座で伸ばした脚同士を足首で組み、下の脚を浮かそうとするのを、
上の脚で上から押さえる。5秒後に力を抜いて脚を下す。
② 胸の前で手のひらを合わせてお互いに押す。5秒後に放す。
③ 背中の後ろで手を組みお互いに押す。5秒後に緩める。
などの運動です。
力を加えている間血管が収縮し、次に圧迫から解放される事で、血流が増える効果があります。
血流が血管内細胞を刺激することで「NO」の分泌を促し、血管をやわらかくします。
血圧が高くてご心配な方は、
一度ファイブMのウェルネス体操をぜひお試しください!
今回はウェルネス体操インストラクター 濱口が担当させていただきました。
次回もお楽しみに!
「YouTube」でバク転や逆上がりのワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。
こども器械体操(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
レベル別少人数グループで鉄棒・跳び箱・マット・トランポリンにチャレンジ
ジュニア体幹トレーニング(小学生~大人向け)
姿勢改善・競技力向上・ケガ予防・側弯・体幹力強化
ウェルネス体操(大人向け)
筋トレ・ストレッチを組み合わせたオリジナル体操で生涯歩ける身体づくり
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401 Fax:075-254-1120