新しい体操器具導入!!その名もエアートラック

Blog

ファイブMになんと新しい体操器具が導入されました!!!

 

エアートランポリン(エアートラック)です。

あまり見たことありませんよね?
この中には空気が入っています。トランポリンのような浮き輪みたいな感じです(*’ω’*)

トランポリンと同じで身体に力を入れるとよく跳びます!
とても楽しいです(^^♪

 

これから授業で利用したり、夏の短期体操教室のトランポリンでも使っていきます!!
是非お母さん、お父さんも体験してみて下さい(^^)/

 

今回のブログはエアートランポリンが大好きなこども体操インストラクター「川口」が担当いたしました。

 

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
 
 
 
 
 

春の遠足「いちご狩り&琵琶湖博物館」に行ってきました?

Blog

こども器械体操では、5月13日に春の遠足「いちご狩り&琵琶湖博物館」へ行ってきました♪
当日は大雨となりましたが、46人のお友達が参加してくれました!ありがとう(^^)/
9:00にCOCON烏丸に集合し、大きな声で自分の名前を言って出席をとります。
お母さんと離れるのが寂しくて、泣いているお友達もいましたが、みんながいるから寂しくない!!涙はすぐ笑顔に変わっていました。
みんな元気に「行ってきまーす!」とお母さん、お父さんに手を振り
バスは「いちご園フェリーチェ」へと向かいます。

 

 

バスの中では貴子先生から、先生の紹介や、いちごの採り方の説明があり、紙で作ったいちごを使って採り方の練習をしました。
これでもういちごの採り方は完璧✨
その後は、みんなが楽しみにしていたバスレクです! 川口先生が「えのない絵本」を読んでくれました!
バスの中はみんなの笑い声でいっぱい(*‘ω‘ *)
そうこうしているとバスは「いちご園フェリーチェ」に到着です♪
みんなはいちごをいっぱい食べるぞー!とワクワクした表情でバスを降ります。

手を消毒し、いちごのヘタを入れるケースを持ち、いざ出陣!!

 

大きな赤いいちごを見つけては、パク‼っと食べて、「んー美味しい♡」といい笑顔♪
「この列のいちご凄く甘いよ!」と先生達に教えてくれるお友達もいました(*^▽^*)

先生達もあまりの美味しさにパクパク沢山食べてしまいました(笑)
30分間だったので短いかなと思っていましたが、終ってみると「お腹いっぱい!」「美味しかった!」とみんな満足してくれた様子で良かったです(*‘∀‘)

手を洗い、バスに乗り琵琶湖博物館に移動します。
バスの中では「いちご何個食べた?」と楽しそうにお友達とお話している声がバスの中いっぱいに広がっていました。

そして琵琶湖博物館に着くと昼食です。大雨だったのでバスの中で食べました。
いちごをいっぱい食べたにも関わらず、お弁当もペロッと食べていましたね♪

 

 

 

そしてみんながもう1つ楽しみにしていた、琵琶湖博物館の館内に移動です。ここからは班行動!!
はぐれないようにお友達と手を繋いでいる子もいました。
昔の物がたくさんあったり、琵琶湖に住む動物や魚たちにみんなは興味深々!!

 

 

「こっちにこんなのあるよ」「これみてみて!」ととても楽しそうでした。最後はみんなで集合写真を撮りバスへ乗り込みます。

「いちご狩りと琵琶湖博物館楽しかった人?」と聞くとみんな大きな声で「はーい(^O^)/」と返事をしてくれました。
川口先生からみんなへありがとうのお話と母の日だったので、お家に帰ったら「いつもありがとう」と伝えようね。というお話がありました。お家について感謝の言葉は伝えられたかな?

その後はお待ちかねの、おやつタ~イム♪DVDを観ているとあっと言う間にCOCON烏丸に到着です。

あいにくの大雨でしたが、みんなが楽しんでくれたみたいで、先生達もとても楽しい1日になりました。

春の遠足に参加してくれたお友達本当にありがとう!!

 

5/24~7/31までフォトレコで写真販売をしています。素敵な笑顔がいっぱいの写真が沢山あります!
是非ご覧ください(*’ω’*)

 

 

次回のイベントはサマーキャンプです!! 夏の楽しい思い出を先生達と作りに行こうー!(^^)!
https://www.five-m.com/event/1661.html

 

 

今回のブログはいちごが大好きなこどもインストラクター「川口」が担当致しました。

 

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

 

2018年夏限定 ドライTシャツ販売決定♪

Blog

ドライTシャツ(こども用)の販売決定♪

 

ファイブMオリジナルキャラクターの あいみんドライTシャツ を今年も販売します(^_-)-☆

今年はなんとライトブルーホットピンクデイジーグレーの4色展開でのご案内です♪ 

カラフルな3色は、とってもかわいいですよ✨

高学年のお子様や落ち着いた色がお好みの方は、新色の『グレー』がおすすめです(*^^)v

今年の一番人気は何色なのか!?今から楽しみです。

ドライTシャツは、洗濯してもシワにならず、すぐ乾くと、毎年保護者様にも人気です(*^_^*)

 

6/3(日)までの限定予約販売となっておりますので、お早めにお申込み下さい!
第1回締切日 5/20(日) 
第2回締切日 6/3日(日)

(商品のお渡しは、各締切日から2週間程度かかります。)

オリジナルTシャツ 体操 こども

※本校・西陣校受付に色見本がありますので、ご覧下さい。

 

そして、今なら『ドライTシャツ予約者限定』あいみんトートバックが、540円(税込)でご購入頂けます。※通常756円(税込)
体操服やお弁当入れにぴったりな大きさです♪ この機会にいかがですか?
体操 トートバック

↑(色は、ナチュラル・ピンク・ブルーの3色からお選び下さい。)

★ドライTシャツのご予約・サイズ等は、こちらからご覧ください。↓↓↓
https://www.five-m.com/event/1658.html

体操 Tシャツ あいみん

 

今回のブログ担当は、『黒・紫・デイジー・ライトピンク・ライトブルー・ライトパープル・オレンジ』の7色Tシャツを持っていて、
今年は新色『グレー』をゲットしようと思っている、長岡 貴子 が担当しました♪

 

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

縄跳びワンポイントアドバイスカード完成

Blog

みなさん、こんにちは(^^)/
こども器械体操教室では、新しい年度に代わりこども達は体操を頑張って練習しています。

技が上手になりたい!!どうすればいのかな?そんなお悩みにお答えすべくファイブMでは、技ごとのワンポイントアドバイスカードを本校には、3階には壁に、5階には扉に、西陣校では入口入ってすぐ右の壁に置いてあるのは、ご存じでしょうか(*^^)?

今回は新たに皆様からのご要望が多かった、『なわとびワンポインアドバイスカード』が完成致しました!!

前跳びの正しい跳び方を写真と動画で分かり易くご紹介!!
縄跳びが上手くなりたいそこのあなた!!ぜひお手元にとりお読みください(^^)/

 

 

★更に詳しく知りたい方必見♪ファイブMブログでは縄跳び動画を分かり易くご紹介!ぜひ、こちらからご覧ください♪
https://www.five-m.com/staff-blog/archives/303

 

今回のブログは、大縄跳びが大好きなこども器械体操インストラクター「吉田」が担当致しました。

 

 

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

2018年春の遠足~いちご狩り?・琵琶湖博物館?~行こう✨

Blog
 こんにちは(#^.^#)
三寒四温を繰り返し、もう春がそこまでやってきていますね♪

5月13日(日)に、

『2018年 春の遠足~いちご狩り?・琵琶湖博物館?~』を開催いたします。

今年は、滋賀県最大級の「フェリーチェいちご園」と、水族館も兼ねている「琵琶湖博物館」に行きます(#^.^#)
いちご園で、自分で収穫してお腹いっぱい食べれるいちごは、美味しさも格別だと思います。
最近リニューアルしてより楽しくなった博物館では、日本最大級のトンネル水槽を通り抜けたり、琵琶湖の主ービワコオオナマズや色々な魚や動物を見ます(^^♪

いちご 遠足 体操遠足 体操

ご家族で行った事のある方も、お友達や先生と貸切バスに乗って行くのも、絶対楽しいですよ!

対象:新年中~新小学3年生!
幅広くなっていますのでごきょうだいでの参加や、お友達を誘っての参加など大歓迎です!!是非ご参加をお待ちしております。

定員:45名!
日帰りのイベントは例年大変人気ですので、ご参加希望の方はお早めにお申し込みください。 

お申込み方法
★Web先行予約:4月15日(日)12:30~16日(月)24:00  25組限定

★本校電話申込:4月18日(水)12:30~

★本校・西陣校直接申込:4月18日(水)15:00~

定員となり次第、キャンセル待ちとさせて頂きますので、ご希望の方はお早めにお申込み下さい。

イベントに関する質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(*’ω’*)

 
詳細は下記チラシをご覧ください♪

遠足 体操

今回のブログは、家族でも毎年いちご狩りに行っている「長岡 貴子」が担当しました。

 

ウェルネス体操(大人向け)

20160520_s5.png

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


 
blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

ひまわり通信~春ver~

Blog

こんにちは☆
どんどんと暖かくなってきて、桜も咲いてきましたね。
お花見はお早めに行かれるのがベストですよ(^^?)

さて、今回は、ファイブMの事が良く分かる『ひまわり通信』をご紹介致します。

日帰りスキーや発表会、ワンポイントアドバイス等ございますので、是非ご覧ください★

 ひまわり通信 ひまわり通信

ここまで読んで下さり、ありがとうございました。
次、こんな記事がみたい!なんてございましたら、お近くのスタッフへお伝え下さい★
その一言で、先生の意外な一面を知れたり、お得な情報などが届くかも?!
次回をお楽しみにお待ち下さいませ。

今回のブログは、開脚前転は得意だけど、後転が中々うまくいかない『熊田』が担当いたしました。

 

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

 

2018年 春休み短期体操教室?

Blog

こんにちは♪

毎日寒く、インフルエンザが流行していますね?

バランスの良い食事と体操で、免疫力を高め、インフルエンザや風邪を撃退しましょう!!

本日は、春休み短期体操教室のお知らせをさせて頂きます。

寒い時期は外遊びも減り、運動不足になりやすいので、寒さに負けず一緒に体操しましょう!!

人気の「体操4種目」コースの他にも、「なわとび基礎・応用」「体育特訓」「逆上がり」「バク転」コース等をお選びいただけます。

また今回は、1.2才・2.3才対象の「サーキット」コースや、新設「毎日体操4種目(70分)」コースもございます。ご希望に合わせて、コースをお選びください。

日程・内容等の詳細は下記チラシからご覧ください↓↓↓

ーお申込方法ー

2月23日(金)13:00~本校直接受付(12:30~本校3階にて整理券を配布)

14:30~本校電話受付 となっております。

初日の23日は、本校・西陣校分ともに本校のみでの受付となりますが、翌日24日(土)以降は西陣校でも受付可能です。

※当日は、電話が込み合う可能性が高いため、ご質問等ある方は前日までにお問い合わせ頂けると幸いです。

ごきょうだい様・お友達同士の参加もどんどんお待ちしております(*’ω’*)

★2018年春休み短期体操教室のチラシはこちら↓↓↓

https://www.five-m.com/event/1650.html

★昨年度の短期体操教室の様子はこちら

本校⇒https://www.five-m.com/staff-blog/archives/498

西陣校⇒https://www.five-m.com/staff-blog/archives/716

 

今回のブログは、あたたかい春が待ち遠しいインストラクター「長岡 貴子」が担当しました。

 
 
 
ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

2018年スノーキャンプ⛄

Blog

寒さの厳しい季節になってきましたね((+_+))

でも雪⛄が積もれば、スキーができるので良い事もありますね♪
本日は、ファイブMの中でも毎年大好評のイベントでもある
『スノーキャンプ』のお知らせです(^^)/

 
日程は3月25日(日)~27日(火)の2泊3日です!!
少しずつ春の風を感じる季節になってる頃ですので、寒すぎ無い気候の中、楽しくスキーができると思います!(^^)!
ごきょうだいや学校のお友達等も参加できるイベントですので、お誘い合わせの上是非ご参加下さい!
 
場所:兵庫県ハチ北高原スキー場
対象:小学1年生~高校3年生(初心者~上級者)
 
スノーキャンプ スキー 体操
 【お申込み方法】

★Web先行予約1月17日(水)12:30~ 限定25組

★本校電話受付― 1月19日(金)13:30~

★本校・西陣校直接受付―1月19日(金)15:00~

Web先行予約の方法はこちらからご確認下さい↓↓↓
https://www.five-m.com/event/1646.html

 
20170114_m1.jpg20170114_m4.jpg
 
始めてのお友達も、何度も何度もチャレンジして上手に滑れるようになります!!
 
 
20170114_m2.jpg20170114_m3.jpg
 
スキーが上達するだけでなく集団行動・時間厳守・整理整頓の大切さが身に付くイベントです。
是非ご参加の方お待ちしております(‘ω’)ノ
 
20170114_m5.jpg
 
 

ウェルネス体操(大人向け)

20160520_s5.png

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


 
blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

2017年秋 選手コース大会報告『関西ジュニアカップ』

Blog

2017年5/3(水)~5/5(金)開催『第43回ジュニア体操西宮大会』での上位者のみが出場できる
2017年最後の大会『関西ジュニアカップ』が、11/25(土)・26(日)に兵庫県立総合体育館で行われました。ファイブМからは、7名の選手が出場しました(#^.^#)

男子初級  (出場者 37名)
大槻 光輝(小4)個人総合31位 
男子中級 出場者 21名
塚本 忠信(小5)個人総合17位、吊輪8位
 
女子初級  (出場者 44名)
↓土手下 星空(小4)個人総合14位、段違い平行棒3位入賞

 
奥村 美里(小4)個人総合24位

女子中級  (出場者 31名)
森野 のい(中1)個人総合24位
 
杉本 ひより(中1)個人総合 27位 

女子上級  (出場者 34名)
↓森村 奈々子(中3)個人総合18位、段違い平行棒5位入賞
関西ジュニアカップ 大会 体操 

森村 奈々子選手は、ファイブMとして出場する最後の大会となりました。しかし、2週間前に腰を痛め、満足な練習が出来なかった為、本人には「思うように出来なくても、最後の試合は楽しくやろう」と伝えました。内容は、2種目を失敗しましたが、段違い平行棒は新しい技を2技入れて挑戦し、見事成功して種目別5位入賞する事が出来ました。
 今後は、4月から宮城県の高校で体操を続けますので、高校で苦労しない様に、怪我をしない体作りと基礎をもう一度見直しつつ、新しい技も覚え、送り出してあげたいと思います。(担当指導者:高津)

  

今回のブログ担当は、『長岡 貴子』でした。

 
ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

2018年雪遊び遠足・日帰りスキーのお知らせ

Blog

2018年2月4日(日)『雪遊び遠足』『日帰りスキー』

 

 

【Web 先行予約】

2017年12月20日(水)11:00~ 22日(金)24:00迄
雪遊び遠足:40組 / 日帰りスキー遠足:10名
(雪遊び遠足のみ、1名様参加・ごきょうだい連名の申し込みも1組とさせて頂きます。)

※Web先行予約の方法はこちらからご覧ください。
※<本校・西陣校 会員様>と<一般・休会・出張所 会員様>のWeb先行予約の方法は異なりますのでご注意下さい。
詳細はコチラをご覧ください。➡https://www.five-m.com/event/1645.html

 

【本校 ☎電話受付】
2018年1月5日(金)13:30~

【本校・西陣校 直接受付】
2018年1月5日(金)15:00~

 

◎『雪遊び遠足』
対象:年中・年長
定員:60名(定員となり次第キャンセル待ちとさせて頂きます。)
料金:会員¥9,500(税込)/休会・一般¥10,500(税込)
内容:雪遊び・雪合戦・そり遊び・レクリエーション等

 

◎『日帰りスキー』(初心者向け)
対象:1年生~6年生
定員:20名(定員となり次第キャンセル待ちとさせて頂きます。)
料金:会員¥15,500(税込)/休会・一般¥17,000(税込)
レンタルウェア可 ※別途¥2,000必要です。


楽しい思い出になるのは間違いなし!!

京都市内ではなかなかできない『雪遊び』と『スキー』を先生達と一緒に体験してみませんか(^^)/?
皆様の多数のご参加、心よりお待ちしております♪

 

今回のブログは、自分の身長よりも大きなサイズの雪だるまを作る事を夢みている『吉田』が担当致しました(^^♪

 

ウェルネス体操(大人向け)

20160520_s5.png

ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120