ファイブМ本校の会員様へ
いつもファイブМをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、12月23日(日)~12月25日(火)にかけて、ファイブМ本校6Fの内装工事を実施いたします。
期間中、安全面には配慮いたしますが、工事業者の出入り及び騒音がある可能性がございますことご承知くださいませ。
詳細は下記案内をご覧くださいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。
「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。


ファイブМ本校の会員様へ
いつもファイブМをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、12月23日(日)~12月25日(火)にかけて、ファイブМ本校6Fの内装工事を実施いたします。
期間中、安全面には配慮いたしますが、工事業者の出入り及び騒音がある可能性がございますことご承知くださいませ。
詳細は下記案内をご覧くださいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。
「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。
皆さん、あいみんを探せ『第三弾』ができました!!
少し難しくなった第二弾のあいみんを探せは、挑戦されましたか?今回もあいみんが何匹いたか分かったかな??
まだチャレンジされていない方は是非やってみて下さい(^^)/
第二弾は難しかったですか?
第三弾は更に難しくなりますよ!!!!
さあ、あいみんを探しにいこう(*‘∀‘)
第二弾の正解は12匹でした。
第三段の正解は12匹でした!全部見つかったかな?
今回のブログ担当は、こども器械体操インストラクター「川口」が担当致しました。
「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。
≪ファイブMおすすめ商品≫
冷え対策に発熱する『あったかグッズ』
抱きしめられる様な安心感❤姿勢をサポートしてくれる『快適グッズ』
を、ご紹介させて頂きます(*^-^*)♪
四条本校3階・4階・5階・6階で上記商品をお試し頂けますので、
お気に入り商品を見つけて下さいね(^_-)-☆
セール期間中にお申込み頂きますと、送料650円(税別)が無料になりますので、是非ご検討下さい。
今回のブログは『CuCuロイヤル』を1年愛用し、今年は何を購入しようか検討中の
長岡 貴子 が担当しました(^^♪
最近では、
過去には、
受付スタッフの「経谷さん」のバク転に挑戦動画を公開しています。
太田先生の指導で約一時間で成功しました♪
こんにちは。すっかり秋らしい陽気になりましたね(*’ω’*)
今回は、ファイブMの受付を彩る、秋をご紹介します♪
4F受付では、季節に合わせて、少し装飾させて頂いているのですが、
10月に入り、新しい かわいい装飾が!!
プリザーブドフラワー(生花に保存液と着色料を吸わせて乾燥させたもの)のアレンジメント作品なのですが、実は、受付の左近さんの作品なんです!
ピンクの花器に秋らしい色合いのお花たちが、かわいいですね!
左近さんに今回のポイントを聞いてみると「ぶどうがこぼれているのがポイント」とのことです。
クリエイト力を養いたいなと、今年の4月から習い事として始めたそうです♪
さて、ここで、問題です!
この写真の中には、生花と造花が入り混じっています。
どれが、生花かわかりますか??
答えは、このブログの最後に…
先月の自転車モチーフの作品も素敵でしたが、今月の作品も素敵ですね~!!
この作品はしばらく受付に飾ってありますので、是非見に来て下さいね。
芸術の秋の次は、食欲の秋ということで、プロテインスムージーのご紹介です(*’ω’*)
クリーミーマッシュルーム と ほっくりパンプキン の2つの味です。(各30食)
運動の後に、あいみんセルフカフェでホット一息いかがですか??
お気軽に、フロントでお声がけください♪
今回のブログ担当は、かぼちゃ大好き フロントの太田 恭子でした。
※クイズの答えは、バラ、アジサイ、カラーが生花です。分かりましたか??
8/1(水)~9/20(木)
期間限定!『チャレンジ体操コース』申込み受付中!!
【受講料】
本校 こども器械体操:¥5,650(税込)
本校 みらいキッズランド優(体操+遊び・保育):¥10,070(税込)
西陣校 こども器械体操:¥5,450(税込)
*2018年8月1日(水)~9月20日(水)の期間限定で、ファイブМの通常スクールを3回お試し出来ます。
*曜日・時間は要予約です。
*ご新規様は、参加前に無料体験が出来きます。
★時間によってはすでに定員に達しているクラスもある為、チャレンジコースを受講できない場合もございます。
詳しいお日にちに関しましては、電話又は直接、受付にてご相談下さい。
鉄棒・跳び箱・マット・トランポリンを使って楽しく運動能力を高めてみませんか?
お子様のレベルに合わせた少人数制の指導で強い「心」と「身体」づくりを目指します!!
チャレンジコースを受講したら…
◎毎週の授業の流れが分かる
◎運動・体操の楽しさが分かる
◎苦手に挑戦する気持ちが育つ
▼チャレンジコースの詳細・レッスンタイム一覧はこちらからご覧ください♪
今回のブログは、こどもインストラクター「吉田」が担当致しました(^^)/
6/29(金)・30(土) 岐阜県長良川と愛知県名古屋市に社員研修・慰安旅行に行ってきました!
当日はCOCON烏丸に7時45分に集合しました。この時点でもう既に雨☔がちらついていました( ;∀;)
岐阜の方は雨が止んでいると信じて観光バスに乗り込みます!
今回のファイブM研修旅行では、行きのバスからスタートします(^^)/
なんともファイブMらしいですね(笑)
車内では「働く上でどんな事に目標を置いて実践しているのか」を発表し合いました。
発表内容を一部紹介!
・常日頃から誰に対しても誠実な対応を心掛けます。
・終業時刻から逆算して計画を立てる。
・ダメな事はダメと指摘できる先生であれるように努力します。
・本当に打てる手は残っていないのか?を考える。
・子ども達の良い手本であれるよう、技の見本や言葉遣いをキレイする。
若手社員からベテラン社員までの考えが聞ける貴重な時間となりました。
時間はあっという間に過ぎ、岐阜県の『養老公園』に到着(^^)/♪
心配だった天気は、綺麗な青空へ♪ スタッフ一同一安心でした(^o^)
次に「自己革新」についての研修です。
・教える事と育てる事の違い?
・人財育成において上司と部下が共有すべき事とは?
・リーダーの条件には能力以上に必要な事がある
・最大の敵は自分
など森先生から働く上で大切な事を教えて頂きました。
その後、この研修で学んだことや会員様への想いなど、発表させて頂きました。
その後は皆さんのお待ちかねの時間!!BBQです(*´▽`*)
本校受付の山田さん、経谷さん、西陣校の高谷先生、高津先生、西村先生が
汗を流しながら火おこし!!
とてもかっこ良かったです(^^)/
普段関わる事が少ない他部署の先輩・後輩とコミュニケーションをとりながら、
素麺、野菜、魚、お肉を美味しく頂きました(^ω^)
皆でワイワイお話しをしながら食べるご飯は美味しいですね(*^▽^*)
後片づけをした後、バスに乗り長良川温泉「十八隣」で一泊お世話になりました。
温泉♨に入り、美味しいご飯を食べたり、カラオケを歌い、とても楽しい会になりました♪
高城先生のダンスレッスン!?が見れたり(笑)、森先生、貴子先生の歌声が聞けたりと普段とは違う一面を知れて嬉しかったです。
小川先生の歌声とパフォーマンスは面白く、笑いが絶えない時間でした(^^)/
先生達の真の姿は…皆様には内緒です(笑)
2日目は、社員慰安旅行です♪『愛知県』に行きました!
名古屋観光・名古屋市科学館・リニア鉄道館・名古屋港水族館
の4ルートに分かれて楽しみました!
名古屋港水族館はまず入口を入った目の前に一面ガラス張りになっていて、シャチ・イルカ・
ベルーガが優雅に泳いでいて、とても可愛かったです(*´ω`*)
シャチの公開トレーニング・イルカのショーはどこの水族館よりも迫力があり、とても凄かったです!(^^)!
大きなカニの前でカニのポーズで写真を撮ったり、ペンギンの所で写真を撮るときに、カメラマンさんから「ペンギンのポーズ!!」と言われすぐに出来てしまう、小川先生、吉田先生、川口先生(笑)
さすがですね(*^▽^*)
「この魚の名前なんやろ?」、「ニモどこ!?」「ドリーがいる!」など子供のようにはしゃいでいました(^^♪
大人でもすごく楽しめて、他にもいろんな魚や動物たちがいました。1日いても見切れないほど広かったです!!
是非皆さんも行ってみてください(^^)/
名古屋市科学館には立っただけで身長が測れる機械などがあったみたいです!!
詳しくは森先生、晃平先生、廣瀬先生、鴨井先生、下垣内先生、小出先生にお聞きください(^^)/
リニア鉄道館は駅員さんの制服が着れたり、チケットが作れたりしたみたいです♪
詳しくは濱口先生、貴子先生、山田さん、経谷さん、今田先生まで!(^^)!
名古屋観光では名古屋飯巡りやトランポリンをしたりされてたみたいです!
名古屋でも身体を動かす先生達さすがですね(≧▽≦)
他にも何をしたのか、曽川先生、清水先生、高城先生、森本先生に聞いてみてください(*´ω`*)
帰りのバス内では、疲れて寝てしまったスタッフや、観光地でどんな事をしたのか、またその時の写真を見せ合ったりと和気あいあいとした時間となりました。
普段は仕事のコミュニケーションになりがちですが、この慰安旅行で上司・部下という垣根を超えた時間を過ごせたことで、スタッフ同士が一気に仲良くなった気がしました。
会員の皆様には、今回の社員研修慰安旅行でお休みを頂きご迷惑をおかけ致しました。
今回の学んだ事を活かし、我々スタッフ一同、皆様により一層必要とされる
ファイブMであれるよう、日々努力をしていきます!
今後も引き続き温かいご支援を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。
今回のブログはシャチを見てはしゃいでいた、こどもインストラクター「川口」が担当致しました。
7月になり、ジリジリした夏の暑さがやってきましたね(*≧∀≦*)
こまめな水分補給を忘れないようにして下さい!
今年も祇園祭の季節がやってまいりました(^_-)-☆
ファイブM四条本校前にも、もうすぐ『月鉾☽』が建ちます♪
こども器械体操のお友達の中には
「お囃子やるの!練習がんばってる!」
「お稚児さんになるの!楽しみ!」
「くじ改めをするよ!」
「ちまきを売るよ!」等…
祇園祭に関わっているお友達も多いです、体調を崩さず最後までしっかりやりきってくれる事を応援しています!!
(↑写真は2017年祇園祭の様子です。)
それに伴い、ファイブM周辺はとても込み合いますのでご注意下さい。
通常通り営業しておりますが、お気を付けてお越し下さいませ。
7/10(火)~山鉾建て開始
・ファイブM前に『月鉾』が建ちます。
・通行止めになる通りがあります。(近隣駐車場が停められない場合もあります)
・移動するバス停や、閉鎖されるバス停、経路変更するバスがあります。
(毎年、バス停がいつもの場所になかったり、鉾が建ち、人が多すぎて、ファイブMを通りすぎて迷子になってしまう会員様もおられますので、ご注意下さい。)
7/15(日)宵々山・7/16(月)宵山
・18時~23時の間、四条通(堀川~東大路間)、烏丸通(御池~高辻間)が交通規制され、歩行者天国になります。
(車道も歩道も混み合い危険ですので、自転車でお越し頂くのはお控え下さい。)
7/17(火)・24(火)山鉾巡行
・9時~13時の間で、一部交通規制される時間帯があります。
今回のブログは、
昨日海に行って、足の甲だけ日焼けしてヒリヒリしている『長岡 貴子』が担当しました(^^)/
体操と遊びを組み合わせた2時間コース
「みらいキッズランド優」(本校)では、
未就園児(1.2才・2.3才クラス)の方対象のャンペーンを
2018年6月12日(火)~2018年7月27日(金)までの期間、実施します(^^♪
是非この機会に、ごきょうだい・お友達等に、ご体験頂き楽しんで頂ければと思います。スタッフ一同お待ちしております(*‘ω‘ *)
《キャンペーン内容・特典》
特典①無料体験が2回できる!
特典②入会金75%OFF!(10,800⇒2,700円)
特典③Tシャツプレゼント!(2,160円⇒0円)
先着10名となっておりますので、お早めにお申込み下さい(*^^)v
お母さんと離れても大丈夫❤ を経験してみませんか?
みらいキッズランド優 の
“安心・満足” ポイント(*^-^*)
1、無理なく母子分離ができるので、入園準備に最適です♪
生活体験遊び(ごっこ遊び等)や創作活動(お絵かき等)を通して、創造力を高めます。
遊び・保育の時間は見学又は母子分離をご選択下さい。1回目の体験時は見学、2回目は母子分離をオススメします。
キャンペーン期間中体験の様子は、別室からモニターでご覧頂けます。(希望者のみ・音声なし)
2、ベテランスタッフがお子様・保護者に寄り添います♪
優専任スタッフ4名全員が子育て経験者(のべ11名を育て上げた母)であり、尚且つ保育士・元教諭(小・中学校教諭・小学校校長)等経験豊かなスタッフです。
3、本格的な体操器具を使って楽しみながら、丈夫な身体作りを目指します♪
幼い頃から多種多様な動きを経験することで、あらゆるスポーツの基礎が養われ、お子様の可能性が広がります。
(体操:1.2才クラスー保護者の方と一緒に行います 2.3才クラスー保護者見学)
★チラシはこちらからご覧下さい↓↓↓
▼みらいキッズランド優の さらに詳しい内容は、下記をご覧ください。
今回のブログ担当は、最近 多肉植物(さぼてん?)を育てている
長岡 貴子が担当しました(*^^)v
※西陣校短期スクールの1コース・2コースにつきまして、対象に誤りがありましたので、
訂正させて頂いております。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
皆様こんにちは(^^)/梅雨の季節に入ってきましたね。
梅雨があける頃には、すっかり夏になっているでしょう♪
夏といえば、夏休み!!今回のブログは、夏休み短期体操教室のお知らせです♪
跳び箱・マット・鉄棒・トランポリンを使って楽しく運動能力を高めませんか?
お子様のレベルに合わせた少人数制度なのでスキルアップも間違いなし!!
『体操4種目』『体育特訓』『バク転』『なわとび基礎』『縄跳び応用』『逆上がり特訓』『トランポリン』と7つのコースからお選び頂けます。
※『縄跳び応用コース』は前飛びが10回以上連続でとべる方が対象となります
今回は、NEWコース『トランポリン70分コース』が初登場(^^)/
トランポリンは、リズム感と体幹部を楽しく鍛えることが出来ます♪
新しく導入した、エアートランポリンも登場!!やってみたいお友達♪集まれ~(^^)
☟日程の詳細は、下記からご覧ください
https://www.five-m.com/event/1659.html
《申込方法》
①6月18日(月) 13:00~本校直接申し込み
※12:30より、本校にて整理券をお配り致します。
②14:30~本校電話申し込み
※6月19日(火)以降は西陣校でも受付できます
※当日は電話が込みう可能性が高い為、ご質問等ある方は前日までにお問い合わせ頂けると幸いです。
ごきょうだい様・お友達同士の参加もどんどんお待ちしております(^^)
今回のブログは、トランポリンが大好きな、こども体操インストラクター「吉田」が担当いたしました。