京都新聞に掲載されました♪

Blog

こんにちは。今日は梅雨らしい雨のお天気です。

ある会社がとった統計によると、雨が好きな人の割合は8.2%だということです。

そして以外にも、好きでも嫌いでもないという人が28.6%もいるんだとか。

「1/3くらいは天気に左右されないぜ!」という数字は面白いですね!

 

さて、今日のブログの本題ですが、

2017年6月20日の京都新聞に、ファイブMが掲載されました(*’ω’*)

京都新聞を購読されている方は、見つけて頂けましたか??

▼▼ 内容はこんな感じです ▼▼

腸活キャンペーンの内容が紹介されています。

今より、きれいに引き締まったBODYを手に入れたい方!腸内環境の改善をしたい方!にお勧めの内容です。

過去のブログに詳しく紹介もありますので、ご覧ください(‘ω’)ノ

腸活若返り月間キャンペーン


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

救命講習を行いました(*’ω’*)

ファイブM

 

先日、休館日を利用して、京都市消防局の方に来館いただき、救命講習を行っていただきました。

京都市消防局の1年間の救急出動件数は、約85,000件あり、

いつでも、どこでも、誰もが救急事故現場に遭遇する可能性があるので、

救急車が現場に到着するまでの時間、周囲の人たちと協力し、勇気をもって自分にできることをしてほしいとのことでした。

救命講習の中では、胸骨圧迫やAEDの使い方の練習を行いました(*’ω’*)

また、実際に倒れている人を発見するという想定で、救急車が来るまでチームで協力して

心肺蘇生法を行うという模擬体験も行いました。

救急車を呼ぶ人、AEDを探しに行く人、胸骨圧迫を交代しながら行う人などが必要なので

もしものときには、周囲の人たちの協力が不可欠だなと感じました。

貴重なお時間をありがとうございました。

20170604_k (1).jpg20170604_k (3).jpg
20170604_k (2).jpg
▼▼▼ ウェルネス体操(大人向け) ▼▼▼
20160520_s5.png
▼▼▼ ジュニア体幹トレーニング(小学生~高校生向け) ▼▼▼
main_img005.jpg
▼▼▼ ちびっ子器械体操(未就園児・小中学生向け) ▼▼▼
tibi_banner.jpg
▼▼▼ みらいキッズランド優(未就園児向け) ▼▼▼
you_banner.jpg
————————————————————————————
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
————————————————————————————-