7/17祇園祭観覧席

Blog

暑い日が続きますね。体調に気を付けてこの夏を乗り越えましょう。

 

さて今回は7/17(水)に行われた祇園祭の山鉾巡行を、ご覧頂く為に観覧席を設けましたので、その様子をご紹介致します。

 

当日参加された皆様には、ファイブM本校4Fのカフェスペース(あいみんカフェ)から祇園祭の様子をご覧頂きました。軽食(有料)やカフェのドリンク飲み放題のサービスも沢山ご利用下さいましたよ♪

 

お客様からのコメント紹介

「鉾を真上から見る機会がないので新鮮!」
「クーラーが効いてる中で鉾が見れるのは嬉しい」
「鉾が間近で見れて感動!」

などなど大好評でした。

↑めっちゃ近い!迫力満点!

 

 

軽食のたまごサンドはなんと森先生の手作り!
いちおしポイントは油を使わない自家製マヨネーズとのこと。

森先生「白みそ、豆腐を使ってマヨネーズソース風に仕上げたのよ、おいしいでしょ!」

レシピに関しては「栄養を考えた理想の和食」でご紹介しています。

理想の和食栄養

4F受付にて販売しています。興味のある方はこの機会に是非ご一読ください。

 

森先生は祇園祭について大変多くの豆知識をご存じで、会員様に紹介していました。その中でも「月鉾は山鉾の中でも最も大きく、重いとされている」ことには皆さん驚いていました。会員様皆、楽しい会話をしつつ和やかなムードで祇園祭を観覧されていました。

 

 

今回活用したカフェスペースは通常でもセルフ式のカフェ、あいみん自習室として使っています。
是非ご利用くださいませ。

 

あいみん自習室について詳しくはコチラ

https://www.five-m.com/img/201906jisyusitu-tirasi-siori.pdf

 

来年も観覧席を設けるかも⁉ その場合は是非お越し下さいませ!(多分)汗

 

実はファイブM本校6Fで実施しているウェルネス体操では、この時期大きな月鉾がくみ上げられていく様子を体操しながら見ることができ、毎年のちょっとした恒例行事になっています。今年見れなかった方は、来年是非お越しになりご覧いただいてみてはどうでしょう♪

ウェルネス体操について詳しくはこちら
https://www.five-m.com/program/wellness.html
  

 

今回のブログは夏祭りが好きな「安福」が担当しました。 

 

「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

 

ファイブМ脳トレ記事が紹介されました!

Blog

みなさんこんにちは!
GWに入りましたね。外出される機会が多いと思います。
日中は暑く、夜間は冷え込む日が続いていますので、体調管理お気を付けくださいね♪

さて突然ですが・・・、
脳トレ体操を1つご紹介します⭐️
是非、やってみてください。

1、まずイスに座ってみましょう。
2、足踏みをしながら、数を30まで数えます。
3、3の倍数で手を叩きます。という感じです。
ではやってみましょう♪

簡単でしたか?

この体操、ファイブМのブログで昨年9月に紹介させて頂いたものなんです。
さらに難易度が高い脳トレ体操も掲載していますので、ぜひご覧ください。
ブログ内容はこちら➡脳トレで若返り体操

実はこの度、ファイブМの脳トレのブログ内容が、介護をもっと好きになる情報サイト
「きらっコノート」で紹介されました。

きらっコノート

高齢者にオススメしたい脳トレの参考になる記事まとめ
としてたくさんの脳トレ情報の中で、ファイブМの取り組みも紹介頂いています。

脳トレ記事まとめ

記事内では脳トレ情報が満載です!

 (1)『100ー7』で、脳を訓練
 (2)「認知症予防 そろばん式脳トレーニング」
 (3)地域の介護予防任せて・今年誕生したNPO法人「のかこの会」
 (4)体操にシナプソロジーとコグニサイズをいれる方法とそのワケ
 (5)脳トレで若返り体操!!~あなたはどれだけできるかな?~(ファイブМ)
 (6)【介護】認知症にならないように脳トレに励んでもらう

「きらッコノート」のサイトぜひ見てくださいね♪
ファイブМで実施している体操やブログ情報など、日々取り組んでいる事を
ご紹介頂きとっても嬉しいです♪

脳トレは、介護予防だけでなく、お子様の発育にも大切です。
ぜひご家族で遊びの一環で取り組んでみてください。

今回のブログは脳トレがとっても苦手な曽川が担当しました。

 

 

 

「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

新入社員「あぶ」の気づきシリーズ 第二弾 ジュニア姿勢矯正編

Blog

こんにちは!風の冷たさにふるえる日ばかりで、体調を崩していませんか?

今回は新入社員「あぶ」の気づきシリーズの第二弾!ジュニア姿勢矯正コースについて気付いたことや思ったことをまとめました。

ちなみに前回の記事はコチラです。
https://www.five-m.com/staff-blog/archives/4171

 

ファイブMにはジュニアコースというクラスがあり、ジュニア姿勢矯正コース(年長~小学2年、小学3年~中学)・ジュニア体幹トレーニングコース(中学~高校)の二つに分かれています。主に姿勢改善やスポーツ上達を目的としたクラスです。

 

ジュニアの皆さんは元気いっぱいな方からおとなしめの方まで様々なタイプの子どもたちが参加してくれてます。最初は「どうコミュニケーションとったらいいのだ?」と困っていました。ですが元気いっぱいな子ども達はそんな僕の不安をよそにドンドン話しかけてきてくれます。正直めちゃくちゃありがたかったです(笑)
そのおかげで不安なく、会話が出来るようになりました。
しかし元気いっぱいな子ども達と話すテンションでおとなしめの子どもに話しかけると「あれ、上手く話しが続かないなぁ」とぎこちない会話で終わってしまいました。その時僕は気付きました。
気付きポイント①
「子ども達一人一人にそれぞれ適切な距離感でコミュニケーションを取るべきだ!!」

話しかけすぎると「この先生話しかけてきすぎ~」と思われてトレーニングに集中できない方もいるので適切な距離感を意識するようになりました。

 

さて、次にどうトレーニングに集中してもらえるような声掛けをするかを意識しました。集中力も人それぞれで、持続するのが苦手な方もいます。
最初僕はひたすら「ひざを伸ばしてー」などといったかたい言葉遣いばかりしていました。ですがそれでは上手く伝わらない子もいました。ここでひらめき!
気付きポイント②
「子ども達がトレーニングに楽しんで取り組めるように言葉遣いや話し方を工夫するべきだ!」

たまには笑いもあっていいので子どもたちがイメージしやすい声掛けをするようにしました。すると少しずつ子ども達の表情が変わり、集中力も増したように感じました。「ここはぐーんと足を伸ばして」や「ピタっ!と止まる」等々。ここの工夫が一番難しいです(;’∀’)
しかしここで間違えたらいけないのが誰に対しても同じような話し方になってはいけない事です。学年や性格に適した声掛けがやはり大切です。

 

また子供たちのトレーニングをサポートする補助役行っている時、
気付きポイント③
「子ども達って予想以上にふにゃふにゃ動く!」

身体を支える筋肉がまだ足りない方も多く、安定した体勢でトレーニングをすることは子ども達にとって思った以上に難しいと感じました。せっかくトレーニングに頑張って来て頂いているのだから、しっかりサポートしたいと思うようになりました。それから僕はしっかりと安定したトレーニング姿勢に誘導できるような補助を意識するようになりました。

 

 

最後にジュニアコースを担当して思った事は
気付きポイント④
「めっちゃ楽しい!!」
ジュニアコースを担当していると、子どもたちとのコミュニケーションや大人コースとはまた違った面白さがありとても楽しく思います。子ども達の成長が感じられる評価測定もその要因だと思います。これからも精一杯担当させて頂きますのでよろしくお願いしますm(__)m

 

評価測定についての記事はコチラ
https://www.five-m.com/staff-blog/archives/3403

 

本日の気づきはここまで!

ジュニアコースについてでしたが、まだまだこれからも気付いていく事や改善していく事があると思うので精進していきます!
という事で今回の記事は子どもの頃はやんちゃだった「安福」が担当しました。

 

 

 

「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
 

年末年始営業のお知らせ

Blog

今年も残すところ、わずかとなりました。

本年も格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

年末年始期間中の営業について、ご案内させて頂きます。

*年末営業最終日(ウェルネスコース・ジュニア姿勢・体幹トレコースのみ営業) 2018年12月28日(金)

*年始営業開始日(全コース共通) 2019年1月5日(土)

尚、2018年12月29日(土)~2019年1月4日(金)までは営業をお休みさせて頂きます。

休業中もFAX・メールは休まずお受け致しておりますが、お問い合わせへのご返答は、営業日の1月5日(土)以降となります。

ご了承下さいませ。

本年中のご愛顧に、心より御礼申し上げますと共に、来年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスの向上を心がける所存ですので、変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

師走の時節柄、ご多用のことと存じますが、くれぐれもご自愛の上、晴れやかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。

 


「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。


ウェルネス体操(大人向け)

20160520_s5.png

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


 
blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

疲れやすい身体に!!一度糖質コントロールしてみませんか?

Blog

こんにちは!お昼間はまだまだ暖かい日も続いておりますが、朝晩は気温が下がり、寒暖の差が激しいですね。
こんな日が続くと、お身体にもストレスが溜まってしまい、体調を崩しやすくなります。ご注意くださいませ。

お疲れ

体調を管理するのに大切なことは、睡眠・運動・食事・ストレスの発散など、さまざまあります。
今日は私たちの身体を作っている、食べ物についてのお話です。
「疲れた…。」と思った時に、甘い物を食べたくなったりしませんか?
甘い物を食べると心も体も元気になった!!と思われる方も多いのではないでしょうか?!
それって嘘?本当?ファイブM館内で掲示した情報をご紹介しますので、ぜひご覧下さい!

また、寒い日に食べたくなる食べ物にまつわるお話ありますので、参考にしてみて下さい★

ホワイトボード栄養情報

ここで知っておきたいのが…
糖とはいったいどういったものなのか?
食べ物糖尿

代表的なものでは、砂糖やお菓子などの甘いものが多いですが、実は、米やパン・麺類といった炭水化物に多く含まれているものです。
更には、ジャガイモ・玉ねぎなどの根菜類、などにも多く含まれています。

根菜類

最近『糖質制限』という言葉がトレンドになってきており、よく耳にしませんか?
甘いチョコレートをはじめ、砂糖をいっぱい使ったお菓子などを大量に摂取すると血糖値が上がります。
血糖値上昇後にしばらくすると、今度は血糖値が下がります。
その時に、「集中力が続かない」「身体の疲労感」「体のだるさ」などが出てきます。
また、過剰にとった糖はエネルギーに変換されず、中性脂肪となって身体に蓄積されます。これが、「食べる=太る」のイメージですね!
といっても過剰に糖質を制限しても、身体に不調が出てきます。上手く摂取量や摂取方法をコントロールする事が、健康にもつながります。

太る

では、どうすれば血糖値が安定するのでしょうか?
それは、食物繊維の多い食事と一緒に糖を摂取する事です。

食物繊維には、糖の吸収を緩やかにする働きがあります。一緒にとると糖質をエネルギー源として少しずつ使っていくことが出来るので、血糖値をコントロールしてくれます。

↓↓食物繊維の多い食材はこちら↓↓
★きのこ
★こんにゃく
★海藻類
などがオススメです。

先程、根菜類にも糖質が多いと紹介しましたが、食物繊維や栄養素も多く含まれていますので、「全く食べない。」
という事ではなく、食べ合わせや食べ過ぎにご注意いただき、バランスの取れた食事をして下さいね!

特に冬は、葉物が少なく、温ためるとおいしい根菜類が活躍しますよね!!
日頃のレシピに少しプラスして1品作ってみて下さい♪♪

お米(白米)を玄米に変えるのもありですよ!!

↓↓献立はこちらをご参考下さい↓↓
お鍋の具材のおススメです★
https://www.five-m.com/blog/2012/02/post-386.html
ちょっとひと手間!ほうれん草の寒天★
https://www.five-m.com/blog/2012/12/post-226.html

寒い冬は野菜も温かく食べよう!野菜の温サラダ!特製マヨネーズの作成方法もございます★
https://www.five-m.com/blog/2012/10/post-209.html

是非試してみて下さいね☆☆

今回のブログは、『お米』が大好きな熊田が担当致しました/(>?<)\

 

ウェルネス体操(大人向け)
こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg

 

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

YouTubeであいみんを探せ 『第三弾』

Blog

皆さん、あいみんを探せ『第三弾』ができました!!

 

少し難しくなった第二弾のあいみんを探せは、挑戦されましたか?今回もあいみんが何匹いたか分かったかな??
まだチャレンジされていない方は是非やってみて下さい(^^)/

 

第二弾は難しかったですか?

第三弾は更に難しくなりますよ!!!!

さあ、あいみんを探しにいこう(*‘∀‘)

 

 

第二弾の正解は12匹でした。

第三段の正解は12匹でした!全部見つかったかな?

 

 

今回のブログ担当は、こども器械体操インストラクター「川口」が担当致しました。

 

 

「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
 

新入社員「あぶ」の気付きシリーズ 第一弾! ウェルネス体操 授業編

Blog

皆さん こんにちは。

寒さも本格的になり、気付けば着ている服が一枚ずつ厚くなっていくのを感じます。

この記事は大人ウェルネス体操、ジュニア体幹トレーニングコース担当の新入社員の「安福」(スタッフ間での通称あぶ)がファイブMで働く中で気づいた事へぇ~っと思った事を書き綴ったものです。

 

ちなみにあぶの紹介とトレーニング成果はコチラからご覧いただけます。
https://www.five-m.com/staff-blog/archives/3403

 

今回は第一弾という事で授業編です。
働き始めたばかりの2018年6月から12月現在に至るまで、あぶの気付きの数々をご覧あれ!!(笑)

 

ファイブMに入社したばかりの頃は授業にはトレーニングをサポートする補助役ではなく、お客様と一緒にウェルネス体操の体験をしていました。
その時に思った事は「お客さんめっちゃ元気やん・・・、僕この体操結構しんどいんですが・・・」です。苦笑
そうなんです。ウェルネス体操に来られてるお客様みなさん元気なんです。1年前に入会された方から中には40年も通っていられるお客様もいて、「はあ~だからこんなに元気なのか~」と1人で納得しました。

 

次に思った事は「体操の種類めっちゃ多いやん」
体操の種類が多く、またどこの筋肉にきかせるかという事まで多種多様で初めのころは覚えられるか不安でした。ですがそれだけ種類が多いからこその人気なのかなっと思いました。

 

 

補助を行う練習が始まり、はじめは恐る恐るお客様の補助をしていました。ですが先輩方に教育してもらった時に「恐る恐る触れるよりガシッと補助した方がいいよ。」とアドバイスされました。実際に違いがわかりやすいように触り方を変えて補助してもらいました。
その時「確かに! 恐る恐る触られると安心できない」と感覚を通して納得、補助を受けることで足の持ち方ひとつで全然違う安定感に気付きました。自分の中でこれは結構な衝撃でした。

  

 

補助に本格的に入りだして気付いた事は「人によって身体全然ちゃうやん!」です。
いや、当たり前の事ではあるんですけどね。補助をする際に、さっきの方はこうやったらトレーニングが効いてたのに、この方には全然効いてないって事があってどうすればいいのだ?と困った事があります。
先輩の補助をよく観察してみると、正しい体操の体勢に誘導しながら補助をしていました。
その時私は、一人一人の筋肉の付き方や動かし方が違うので常に同じ補助という訳にはいかないということに気付きました。
ほんとに当たり前の事なんですけどね(;’∀’)

  

 

授業に慣れてきた頃には、会員様とお話しする機会が増え、お顔とお名前が一致するようになってきました。「あ、この人は猫が好きな~~さんや」という様に会話した内容に関連してお名前を覚えるようになり、会話が楽しく思えてきました。

 

本日の気づきはここまで!新入社員の何気ない感想や気付いたことはいかがだったでしょうか?
今回はウェルネス体操の授業編でした。授業の進め方や補助について今まで感じた事を有効に利用できるように日々勉強です。

という事で今回のブログはウェルネス体操インストラクターの「安福」が担当しました。

 
 


「YouTube」でバク転や逆上がりの
ワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

あったか・快適グッズ❤おすすめ商品のご案内

Blog

≪ファイブMおすすめ商品≫
冷え対策に発熱する『あったかグッズ』
抱きしめられる様な安心感❤姿勢をサポートしてくれる『快適グッズ』
を、ご紹介させて頂きます(*^-^*)♪

四条本校3階・4階・5階・6階で上記商品をお試し頂けますので、
お気に入り商品を見つけて下さいね(^_-)-☆

セール期間中にお申込み頂きますと、送料650円(税別)が無料になりますので、是非ご検討下さい。

商品 体操

今回のブログは『CuCuロイヤル』を1年愛用し、今年は何を購入しようか検討中の
長岡 貴子 が担当しました(^^♪

 

こども器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120

 

【ファイブM】YouTubeチャンネル紹介

ファイブM

ファイブMの【YouTubeは2015年に開設し、
体操ワンポイントアドバイス
スタッフの業務の様子
スタッフの技見本
など色々な動画を日々公開しています‼

 

最近では、
2021年開校の【洛西口校】に導入する
ハイパーエアートランポリンのお試し動画(貴子先生)
上桂校の「ある備品の取り付け
清水先生の「一輪車チャレンジ
短期コースでの「スタッフのデモンストレーション
などを公開しています。

 

 
引き続き、皆様の「お役に立てる動画」「楽しい動画」を
配信していきますので、応援よろしくお願いします。
動画を見て「体操の参考になる」「面白い」と思われましたら、
是非チャンネル登録、いいねをして頂けると嬉しいです。

 

【ファイブM】YouTube

 

過去には、
受付スタッフの「経谷さん」のバク転に挑戦動画を公開しています。
太田先生の指導で約一時間で成功しました♪


ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

ジュニア体幹トレーニング
(年長・小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
 

食欲の秋~食べ過ぎてしまう方へ~

Blog

10月も終盤となり、秋も深まってきましたね!

沢山の方に『秋になりましたね。何か楽しみありますか?』と聞くと、
『やっぱり秋ならではの食材が楽しみ♪♪』『食欲の秋でしょ!!』と答える方がいーっぱい!(笑)

秋の味覚

『サンマ』『なし』『カキ』『松茸』『栗』など、本当に美味しいものが沢山♡ 毎日が楽しくなります♪
特に果物類は、ご飯を食べた後に『別腹』として食べてしまいますよね?
その少しずつが、積み重なっていくカロリー…。
美味しいから!と沢山食べていては、「ぽっこりお腹」などの原因に…(´;ω;`)

なぜ秋になると食欲がわくのか。食欲コントロール法やオススメの秋の食材もご紹介致しますので、是非ご覧ください♪
健康ニュースレター
旬のお野菜があまりない中で、しっかりと栄養を摂るためには、何を食べたら??と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか?

+.*↓↓秋にオススメしたいのが、こちら↓↓*.+
健康ニュースレター

そう!きのこをとにかくオススメ致します。

きのこの効果は見て頂いてもお分かりになるかと思いますが、

・高血圧、動脈硬化予防
・抗ガン作用
・抗酸化作用、美肌効果
・骨粗鬆症予防
・コレステロール値を下げる
・低カロリー
・食物繊維が多い

など嬉しいことが盛り沢山です!!食欲がわく、秋の季節だからこそ!!
低カロリーだけども、栄養もたっぷりあるきのこ!!ぜひお召し上がりください☆

また、きのこを使ったレシピをご紹介致しますので、参考にしてみて下さいね!!

イカときのこの野菜炒め

まつたけの煮びたし

高野豆腐ときのこの卵とじ

 

作ってみたくなるレシピはございましたか?
みなさまの『きのこ料理』もぜひ教えて下さいね!!

今回のブログは、『えのき』と『しいたけ』が大好きな熊田が担当致しました??

ちびっ子器械体操
(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
tibi_banner.jpg

みらいキッズランド優(1・2・3歳)

you_banner.jpg


ジュニア体幹トレーニング
(小・中・高校生向け)

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120