講演「正しい姿勢で腰痛・肩こりを改善しよう!」のご報告

Blog
Pocket

昨年末の2024年12月20日(金)15:30〜17:00に、

「京都商工会議所 研修会」で、講演を行ってまいりました。

講演のお話をいただいた時は「イスに座ったままの体操と健康のお話を」というご依頼でした。
そこで事前に職員の皆様に現在のお悩みをアンケートしていただいたところ

○眼精疲労
○腰痛
○肩こり
○猫背・ストレートネック
○眠りが浅い
○飲む機会が増えてしんどい時がある
というお題目が集まりました。

なるべくたくさんお応えさせていただきたいので、共通の原因である【姿勢】の
お話を主にさせていただきました。

テーマはこちらに決定!

「正しい姿勢で、腰痛・肩こりを改善!」

残念ながら一番最後のお悩み<飲む機会が増えてしんどい時がある>に対しましては、
「飲む量をお控えください」という回答に留め、あしからずご了承いただきました(^_^;)

 

 

まずお話を始める前に、準備体操を行いました。


頭の上で手を組んで、イスの背もたれにもたれて身体を反らせます。
次に頭の後ろで手枕し、頭から手を後ろに離してくださいとお伝えしますと、
これはなかなか厳しく、頭の方が前に動いてしまう方や、
手が吸い付いたように離れない方もおられました。

日頃デスクワークをなさっている皆様が、いかに肩周りが硬くなっておられるかがわかる瞬間でした。
後ほど伺うと、準備体操だけで血の巡りが良くなり眠くなったとの事。それも1つの体操効果ですね。

 

続いて「眼精疲労と不眠」についての原因、対策、ストレッチを経験いただきました。
常にパソコンと向き合っておられる皆様には付き物のお悩みですね。

目の周りのツボ押しや眼球ストレッチをしましたが、
ウインクが殊の外難しそうで、両目つぶるなど苦労なさったご様子。
少しでも疲れが取れれば幸いです。

アルコールと睡眠の質についてのお話では少し残念そうな方も^_^;
寝つきを良くする為にお酒を飲んで寝る方もいらっしゃると思いますが、
実は睡眠後半の質は悪くなり、途中で目覚めるとその後眠れなくなる場合があります。
更にお酒の量を増やさないと寝つきの良さも得られなくなるため、量が増える悪循環もあります(>_<)

お酒を我慢する人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや
皆様もあまりアルコールに頼りすぎないようお気をつけください。

 

続いて本題の「猫背、ストレートネック、肩こり、腰痛」
の原因と対策のお話です。
講師の山本先生の実演のもと、骨盤のご説明をしました。
骨盤が前に倒れてる<骨盤前傾>、後ろに倒れてる<骨盤後傾>
どちらも猫背になり、残念な事にお腹が出て見えます😨

骨盤を真っ直ぐ立てるには腹筋力が必要で、ヒップも締めておきたいです。
土台である「骨盤」が歪むと、猫背になりお顔が前に出て、首痛・肩こり・腰痛が起こります。
皆様はヒップを意識して立っておられるでしょうか?
もしまったく【ヒップ放ったらかし】であるなら
今からでも腹筋とヒップを意識して、正しい姿勢を心がけてみましょう!

 

また、身体の歪みに大敵なのは、足を組む】です。こちらも肩こり・腰痛の大きな原因に!
足を組むと骨盤の左右の高さが変わり、下半身と上半身に捩れが生じます。
足を組みたくなる方は既に歪みがありますので、組まないように意識しないと
肩こりや腰痛の改善が難しくなります。日々意識をしてみましょう。

これら共通の原因である【姿勢】を正しく保つには、【筋肉】が不可欠です。
バランスの良い筋肉がついていないと、正しい姿勢にはなりません。

【姿勢】が崩れると【痛み】が発生します。
皆様はご自身の姿勢は良い!と思われますか?

 

講演では、ご自身の姿勢チェックを体験いただきました。まず全員で「座り姿勢」のチェック。
骨盤は正しい位置にあるでしょうか?
    姿勢の良い・姿勢の悪い椅子に座る女の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや姿勢の良い・姿勢の悪い椅子に座る女の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

「立ち姿勢」のチェックでは、数名の方に壁の前にお立ちいただき、
相棒様とお互いにチェックしました。
腰の部分に手がスカスカに入る方(反り腰)、カカトを付けて立つと頭を付けるのが苦しい方(猫背)
バンザイの手が伸びず壁につかない方(猫背・巻き肩)など、
思った以上に理想の立ち姿勢ではない事を実感いただけたようです。

  ⇐是非、お家でやってみてください!

 

その後、それぞれの症状に合わせたストレッチを体験いただきました。

まずは「ストレートネック・猫背・巻き肩」ストレッチ
パソコン仕事の多い皆様には、ピッタリな体操です。
ポイントは胸の筋肉を伸ばす事、肩甲骨を動かす事です!

 

続いて「肩こり改善」ストレッチは、タオルを持って反らしたり、引っ張ったり。
イスにもたれて、タオルを頭の後ろまで引き上げます。
後ろのお席の方にも届きそうなくらい、反っておられる方も。

「肩痛の方は無理をされないでくださいね」とお声がけしておりましたが、
皆さん思った以上に全力でお取り組みくださり、会場が湧いた楽しいお時間でした。

 

「腰痛予防」ストレッチは、イスの背もたれを持って身体を捻ったり、
「骨盤」を正しい位置に立てて座る練習をしました。腹筋が弱い方には大変。
という事は、腹筋力の弱さが、腰痛の原因の一つであることがわかりますね。
起こってしまっている腰痛を改善するには、ストレッチだけでは足りません。
正しい筋トレで、バランスの良い身体作りが必要です。

この1回に留まらず、是非これからも1日1〜2分でいいので、
まずは筋肉を固めないようストレッチをお続けいただきたいと思います。
また、痛みが出ない身体作りには、身体を支える筋肉が必要ですので、
筋トレで若々しいお身体を守っていただきたいと思います。

 

※後日アンケート結果をいただいた内容を少しご紹介しますと。。

『思ったより体が硬くてびっくりした。』
『日ごろの数分の心掛けで、改善できることがわかり、嬉しい知識を得られた。』
『健康に関する研修等はどうしても後回しになりがちなので、いい機会になりました。』
『職員で一緒に取り組むことにより連帯感が生まれた。』
『コリが和らぎました。』
『普段あまり交流のない職の新たな一面が見れて、大盛り上がりで楽しかったです♪』

といったお声をいただきました。
社内でこういった研修を行う事は、健康の為だけでなく、社内の交流にも役立つようですね。
私達の方こそ、楽しい時間をありがとうございました!(⌒∇⌒)

ファイブMでは、社員様方が健康に長くお勤めいただける様、
社内での毎日の運動習慣指導や、予防改善の為の講演・体操指導を出張で承っております。
時間や内容も相談に応じますので、ご希望がございましたら、
当社HPの出張企業指導お問合せより、ぜひご依頼くださいませ。

法人「企業出張教室」 | 幼稚園・保育園「正課・課外 体操教室」

今回のブログは、ウェルネス体操インストラクター 濱口が担当いたしました。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「YouTube」でバク転や逆上がりのワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。

▼お客様の声・口コミはこちら▼
https://www.five-m.com/voice/

 こども器械体操(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
レベル別少人数グループで鉄棒・跳び箱・マット・トランポリンにチャレンジ
tibi_banner.jpg

 ジュニア体幹トレーニング(小学生~大人向け)
姿勢改善・競技力向上・ケガ予防・側弯・体幹力強化

main_img005.jpg


ウェルネス体操(大人向け)
筋トレ・ストレッチを組み合わせたオリジナル体操で生涯歩ける身体づくり
20160520_s5.png

blogrogo.jpgaimin.png
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120