皆さんこんにちは!
まだまだ寒い日々が続いていますが、少しずつ暖かい日も増えてきて、春が待ち遠しいですね(^▽^)
皆さんはそろそろ新年度への準備が始まる頃でしょうか?
ファイブМも今年53周年を迎え、この度、京都を飛び出し、お隣の滋賀県へ進出。
4月より南草津校の開校が決定しました٩(ˊᗜˋ*)و
開校に向けて、着々と準備が進んでいます。今回は、そんな南草津校の準備状況を紹介します!
南草津校は滋賀県の南草津駅(JR東海道線・琵琶湖線、京都駅から約20分)から徒歩3分にある『西友』の2階に開校します。

まずは内装と内壁の工事です。壁も床も下地の状態だったのが、職人さんの慣れた手つきでだんだんとフロアらしくなり、あっという間に内壁が完成しました。



保護者の皆さんにも安心して外から見えるように大きな窓もつけてもらいました(⌒∇⌒)


続いてフロアマットの敷設です。この大きいロールを手作業でいい感じの大きさにカットし、丁寧に敷き詰めていきます。



キレイに敷き詰めていただきました! これで内装と床の施工が完了です!

次はレッスンに必要な器具や受付の机の搬入と設営作業です。
この日は、朝一番で、晃平先生と貴子先生と私、経谷がトラックから荷物を受け取りフロアへ搬入していきます。今日届いたのは、移動式の鉄棒、カラー跳び箱、ロイター板(小)、エアトラ、カラーボックス、受付用のデスク、イス、荷物置き用の棚です。
こちらは職人さんとは違い、おぼつかない手つきでイスやデスクを組み立てていきます(;^_^A

少しずつ体操教室らしくなってきましたね。

この日はここまで。
朝から搬入と、組み立て作業で一息つく私
また違う日には、組み立てたデスクや荷物置き場を設置し、受付の設営、お知らせ用の掲示板、更衣カーテンまで完成しました。




これは…何かを作る太田先生…何を作っているのでしょうか? 怪しいですね
フロアの作業もいよいよ大詰め。
晃平先生立ち合いのもと、業者さんにトランポリンと鉄棒の設置してもらっています。

跳び箱も届きました。



そうこうしているうちにトランポリンも完成!


跳ぶ晃平先生。 わくわくが止まらないようです。
いよいよ全ての準備が整いました。後はオープンを待つばかりです。
4月からの開校に向けて、会員様やホームページにも告知をしています。
3月中旬には施設開放や無料体験会を開催予定です。大変ありがたいことに現在までで、一部のクラスではすでにキャンセル待ちが出ている状況となっております。多くの方々にご興味を持っていただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
施設開放や無料体験会の詳細はこちらよりご覧いただけます。
いよいよ開校まで残りわずか!新天地南草津で、ファイブМの53年の歴史と伝統を活かした体操指導を提供できることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。
開校準備にあたり、内装工事から設備の搬入まで、多くの職人さんやスタッフの皆様にご協力いただきました。この場を借りて心より感謝申し上げます。皆様の力添えがあってこそ、新しい南草津校の門出を迎えることができました。 新しいスタートをともに喜び、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
今後もファイブMをよろしくお願いいたします。
「YouTube」でバク転や逆上がりのワンポイントアドバイス更新中!!
【チャンネル登録】お願いします。


こども器械体操(1・2・3才・幼児・小中学生向け)
レベル別少人数グループで鉄棒・跳び箱・マット・トランポリンにチャレンジ
ジュニア体幹トレーニング(小学生~大人向け)
姿勢改善・競技力向上・ケガ予防・側弯・体幹力強化
ウェルネス体操(大人向け)
筋トレ・ストレッチを組み合わせたオリジナル体操で生涯歩ける身体づくり
〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入月鉾町55
四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401 Fax:075-254-1120