Home > ウェルネス体操 > 日常生活の癖と歪みの関係「自分を知ろう編」の様子を紹介!

ブログをリニューアルさせて頂くことになりました。新しいブログはこちら

日常生活の癖と歪みの関係「自分を知ろう編」の様子を紹介!

まず知ろう!! 日常生活の癖と歪みの関係「自分を知ろう編」
が4月12日(火)に実施されました。

今回は、「自分を知ろう編」のセミナーの様子を一部紹介させて頂きます。
4月25日(月)には「理論を知ろう編」を開催いたします。
日常生活の癖や姿勢が、痛みとどれほど大きく、深く関係しているのかをお話させて頂きます。 
朝・晩で痛みの差がある方、痛みが日替わりの方、姿勢が気になる方など、是非お越し下さいませ。

↓↓↓ ポスターを見る ↓↓↓

20160329_s2.png



-------4月12日(火)の日常生活の癖と歪みの関係「自分を知ろう編」の様子-------
20160419_s01.png
立位の姿勢で、左右どっちに体重がのっているか、
皆さんお気づきですか? 
今回ご参加の皆さんは無意識にたっていても右足に体重がのってる人が多いみたいですね?


20160419_s02.png
次にふとももの筋肉の左右差をチェックしましょう。
仰向けに寝て頂いて、ペアの方がふとももの高い・低いをチェックして下さい。
立位姿勢で体重をかけていた側が、高くなっているんではないでしょうか!?
結構差がある方もみられますよね。
これさえわかれば足がどっちが強いかわかりますね。


20160419_s03.png
次こうして踵みてくださいね?
みえました?
踵をあわすと足の長さの違いがわかります。
この方は左が長いですね。

20160419_s04.png
次は、脱力して足の開きの角度をみます。
ここから股関節の柔軟性がわかります。

左は正常な開きですが、右はちょっと開きすぎていますね。
だらんと脱力しているとだんだんその人の癖が出てきますね。

また内モモの筋肉も左右差が大きい人が多いです。
日常の癖や筋肉の差が関係して、皆さんの立ったり座ったりの姿勢が
できているんですよ。

--------セミナーの様子ここまで-------------------------------------------------------------------------

先日のセミナーでは、この後、うつぶせや座り姿勢などのチェックも引き続き実施しました。
4月25日(月) の「理論を知ろう編」では、
日常生活の癖や姿勢が、痛みとどれほど大きく、深く関係しているのかをお話させて頂きます。 
ご興味を持たれた方は是非ご参加くださいませ。

日常生活の癖と歪みの関係 理論
  ◆ 実施日:4月25日(月) 14時05分~15時05分
  ◆ 対象: どなたでも可
  ◆ 講習料: 1,080円
  ◆講師: 山本香澄(ウェルネス健康アドバイザー)


 お申し込みは0120-58-4401 または ファイブM4階受付


↓↓↓ ポスターを見る ↓↓↓

20160329_s2.png

-------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
-------------------------------------------------------------------------------------

Home > ウェルネス体操 > 日常生活の癖と歪みの関係「自分を知ろう編」の様子を紹介!

Search
Feeds

ページ上部へ戻る