Home > アーカイブ > 2014年4月 Archive
2014年4月 Archive
健康ニュースレター【第11弾】
- 2014年4月29日 19:05
- お知らせ
お待たせいたしました!健康ニュースレターの第11弾が発行されました♪

今回のテーマは『危険!!5月の紫外線に気をつけて!!』です(^_^)
5月の紫外線が強いということは、だんだんと広がってきている情報かなと思いますが、
この時期から紫外線対策をしている方は意外と少ないのが現状です。
紫外線を浴びたときのリスクやSPFとPAの違いを知っていただき、対策をして頂けたらと思います。

- Comments (Close): 0
【日曜限定】バーストレッチ!!
- 2014年4月28日 18:10
- ウェルネス体操


4月からウェルネス体操日曜営業がスタートしています。
会員の皆さまからは、「日曜日の営業で参加しやすくなった!!」と
お言葉を頂いています。
さて、この日曜営業だけのプログラムが存在します。
その名も「バーストレッチ!!」
バレエなどで用いるあの「バー」を使用するプログラムです。
「バー」を利用することで、
一人では伸ばしにくい、背中や肩周りなどを心地よくストレッチ
することが可能です。
また、若干の筋トレ効果もありますので、筋トレに苦手意識を
お持ちの方でも気軽にご参加頂けます!!
・平日は忙しい皆様、
・筋トレは苦手だけど、カラダをほぐしたい皆様、
・柔軟性をアップしたい皆様、
ぜひぜひご参加くださいませ。
- Comments (Close): 0
ワンプレートダイエット17回
- 2014年4月28日 14:14
- ウェルネス体操
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月28日の配信内容はコチラ!!
こんにちは♪
春の日差しが強くなってまいりましたね。5月頃の紫外線はUVAといってシミの原因になります。日傘や帽子、UVカットの化粧品が必要です。
さて今日の「ワンプレートダイエット」は朝食版をご紹介します。
基本は一汁三菜ですので、タンパク質の3倍の野菜、きのこ、海草がある事が理想です。和食の朝食といえば皆様口をそろえて、みそ汁・納豆・焼魚・生玉子とおっしゃいますが、これでは野菜・きのこ・海草不足でタンパク質のみとなります。
1.わかめのみそ汁
2.納豆・ちりめん山椒・ひじき・青ネギ
3.ほうれん草のおひたし
4.干大根・人参・黄ピーマン・昆布の煮物
5.梅干・きゅうりの浅漬け・海苔5枚
パン食よりごはん食、日本人は日本食を!!

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
- Comments (Close): 0
4・5月限定キャンペーン中! ~春から始めるカラダづくり~
- 2014年4月22日 19:32
- ウェルネス体操


寒い冬が終わり、やっと暖かい陽射しがやってきました。
過ごしやすい春の季節こそ運動を始めるのに最適です。
現在ファイブMでは、4・5月限定で気軽に体操をご体験頂ける
2つのキャンペーンを実施中です!
1.ウェルネス体操 おためしキャンペーン
ダイエット・関節痛予防・ストレス解消などでお悩みの皆様にオススメです。
無料体験後に、入会せずに3回ご利用頂けるおためしコースをご用意しています。
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
2.Jr基礎トレ・筋トレ チャレンジキャンペーン
スポーツをうまくなりたい、姿勢を改善したい、柔軟性をアップしたいなどの希望をお持ちの
小・中・高生対象のコースです。
無料体験後に、入会せずに4回ご利用頂けるチャレンジコースをご用意しています。
体幹トレーングや柔軟性は、どんなスポーツにとっても基盤のカラダづくりです。
早めに取り組んでライバルに差をつけよう!!
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
いずれも「1回だけの体験では続けられるか不安がある」という方にお得なキャンペーンとなっています。
もちろん即日入会頂いても構いません(即日入会はプレゼントあり!)
まずは、お気軽に無料体験にご参加下さい。
- Comments (Close): 0
西陣校ガチャガチャ紹介キャンペーン延長!!
- 2014年4月22日 14:40
- ちびっ子器械体操
現在、西陣校で行われています「ガチャガチャ紹介キャンペーン」ですが
おかげ様で大好評につき5月10日(土)まで延長になりました!!!!
キャンペーンをご利用してのご入会で
なんと入会金が100%OFF!!!!
更に・・・・・・・・・!!!!!
あいみん巾着袋もプレゼントをさせて頂きます♪
この機会にお友達を誘って頂いて
西陣校にお越しください。
体操をして楽しく体を動かしませんか??
スタッフ一同心よりお待ちしております<(_ _)>


- Comments (Close): 0
ワンプレートダイエット16回
- 2014年4月14日 14:16
- ウェルネス体操
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月14日の配信内容はコチラ!!
こんにちは♪
京都には桜の名所がたくさんあります。皆様は今年のお花見はいかがされましたか?
さて、今週はどうしても玄米ではなく、白米を食べたい場合の「ワンプレートダイエット」をお送り致します。
副食の基本は一汁三菜です。汁物の具は少なく、豆腐と青ネギです。
三菜は
1.皿の半分のタンパク質がイサキとサバのお造り、もう半分はグリーンアスパラ、人参、干ししいたけの含め物
2.春キャベツと平茸の煮物
3.メカブときゅうりの酢の物です。
玄米ならワンプレートで栄養が整いますが、白米ならこれだけの量の一汁三菜が必要となります。大食家の方にはうれしい量かもしれませんね(*^。^*)

★★メルマガバックナンバーはコチラ★★
- Comments (Close): 0
5月28日(水)京都市山科で「肩こり解消体操教室」開催!!
- 2014年4月10日 15:18
- ウェルネス体操
5月28日(水)に京都市山科で、肩こり解消の特別講座を開催いたします。
・肩こりでお困りの方、
・ファイブM本校より山科が通いやすい方、
・当日に近隣にお越しの皆様、
是非お気軽にご参加くださいませ。
<概要>
開催日:5月28日(水) 10:30~11:30
持ち物:動きやすい服装、くつ下
受講料:1,500円(税別)

お申し込み:075-584-1512
締切:5月27日(火)
※お申し込み先は、JEUGIAカルチャーセンター西友山科となります。

- Comments (Close): 0
ワンプレートダイエット15回
- 2014年4月 7日 14:19
- ウェルネス体操
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月7日の配信内容はコチラ!!
こんにちは♪
先週に引き続き、春の旬の食材の「ワンプレートダイエット」をお送り致します。
1/5のたん白質は酢漬けのニシンです。人参、土しょうが、菜の花と共に漬けると2日程度で食べられます。
4/5は
1.わか竹煮
2.ふきのさんしょ煮
3.しめじと絹さやの酢の物
4.そら豆の白和えです
ニシン30gですので白和えで豆腐を使い、たん白質の不足を補っています。
竹の子は皮を剥いてぬかでアク抜きし、煮汁が冷めてから水で洗い煮ます。
わかめは火を止めてから加え、煮びたしにします。
ふきは塩でもんで皮を剥き、さんしょの実を入れ炊きあげます。さんしょの香りが免疫力を高め、心を和ませてくれます。
春こそ旬の物を食べて季節の変わり目を上手に乗り切りましょう。

- Comments (Close): 0