- 2013年12月20日 21:36
- ちびっ子器械体操
2013年12月8日に、平安女学院の体育館にてファイブM発表会が行われました。

今年も大人数の参加で、それぞれが練習してきた成果を発揮してくれていました。
今回の種目は、鉄棒・跳箱 と、特別種目である懸垂競争です。

懸垂競争は、学年別で行い長く止れていた子がメダルを獲得できます。
2・3才の子から幼児・小学生そして保護者も参加して頂き大盛り上がりだった種目で、改めて
子供達の持っている我慢強さを知る良い競技になりました。


鉄棒は、前回り・足抜き戻し・逆上がりから、さらに出来る子は後ろ回り・前回り・ひこうきとびの
ような難しい技も行います。
メダルを狙うには、一つ一つの技をいかに美しくできるかがポイントです。
難しい技に挑戦し成功し喜んでいる子や、失敗し悔しがっていた子もいたと思いますが、どの子も
あきらめず最後までやりきってくれていました。


跳ぶ技がダイナミックな種目である跳箱は、開脚跳び3段~8段・閉脚跳び、出来る子はさらに
難しいヘッド跳び・転回に挑戦しています。
大勢が見てる前で、失敗を恐れず全力で走って跳箱を越えていく姿は見応えがありました。
今回は低い段だった子は来年には更に高い段、難しい技に挑戦していってほしいですね。

表彰式の様子です。
8位までが入賞、1・2・3位はそれぞれ金銀銅のメダルがもらえます。
今回惜しくも入賞できず悔しい思いをした子もいると思いますが、ここで諦めず来年度の発表会を
目標に体操を続けていってほしいと思います。
そして、我々スタッフもまた子供達が、楽しさだけでなく諦めず何でもチャレンジ出来る子に
成長して頂く為の手助けが出来るそんな体操教室を目指していきます。
- Newer: ワンプレートダイエット3回
- Older: みらいキッズランド優「クリスマス会」