Home > アーカイブ > 2013年7月 Archive
2013年7月 Archive
週間、習慣、一分体操14
- 2013年7月29日 19:53
- ウェルネス体操
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月29日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
今年の夏は湿度が高いため熱中症になる人が例年より多く、
119番が2千件を超えたそうです((+_+))
小まめな水分補給が必要と言いますが、水だけでは汗と共に流れたマグネシウム、
ナトリウム、カルシウム、カリウム等が不足しますので、
3度の食事や間食の中で、海の食材や旬の野菜をしっかり摂って予防して下さいね☆
そして汗を流して体温調節を図る事が大切です!
身体の中で筋肉量が最も多いのが太もも前側の部分です。
今回は、クーラーで下半身の冷えを感じる時にも効果的な体操になりますので、
是非習慣化して下さいね♪
(1)イスに浅く座り、両手でイスを持ち、膝を曲げたまま片足を上げます。
(2)足を上げた状態から、膝をまっすぐ伸ばします。
- Comments (Close): 0
ファイブMからのお願い
- 2013年7月29日 10:39
- お知らせ
≪ファイブM本校 ISビル一階駐輪スペースについて≫
入口付近の通路、及びポスト前は駐輪禁止となっております。
ファイブMへは、シニア(高齢者)の方が多く通われており、杖で来られている方もいます。
通路をふさがれてしまいますと、通る事が出来なくなるとともに、自転車が倒れる可能性も増えてしまい子ども達にとっても大変危険です。
大変ご不便をおかけしますが、なるべくファイブMへは公共の交通機関をご利用頂くか、駐輪スペースが空いていない時は、近隣の駐輪場をお使い下さい。
より多くの方がファイブMをより安全にご利用頂く為、何卒ご理解の上ご協力お願い致します。
※下記の写真のスペースが駐輪禁止となっています。(駐輪禁止の張り紙がある箇所)


下記の写真の奥の左側のみ駐輪スペースになっています。

- Comments (Close): 0
健康ニュースレター【第二弾】
- 2013年7月23日 11:48
- お知らせ
健康ニュースレター第二弾!ということで

今回のテーマは『ビタミンCが不足すると大変なことに!?』です。

どうですか??ビタミンCって身体に欠かせない大切な栄養素なんですね。
また、ビタミンCの摂り方にも気を付け、なるべくは緑色野菜で摂取するよう心掛けてみてください♪
水溶性であるビタミンCの保持に効果的な調理方法としては、
水を使わない加熱調理や、できるだけ短時間の茹で加熱がオススメです。
最後にもう1点気を付けるとすれば、ビタミンCはなるべく毎食コンスタントに摂取してもらうと良い
そうですので、上記の事を少し頭に置きながら食事をしてみてください。
- Comments (Close): 0
週間、習慣、一分体操13
- 2013年7月22日 19:55
- ウェルネス体操
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月22日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
今年は梅雨が早く明けたので、残暑が長く続くようですね。
皆様熱中症対策はいかがでしょうか?室内にいたとしても、
一時間おきに一口50ccの水分補給を実践して下さいね(*^_^*)
さて、クーラーなしでは過ごせない日々が続いておりますが、
早くもクーラーに負けて夏バテの方もおられるようです。
クーラーは骨まで冷やしてしまいますので、温度調整だけでなく身体を動かして冷えすぎを
防ぎましょう!
クーラーに近い所ほど冷えますので、特に肩や首が冷えるかと思います。
そんな時におすすめの体操をご紹介致します☆
両手を重ねて指をひっかけ、頭の上で引っ張り合います。
10~20回ほど手を持ち替えて行って下さい。
1日に何度でも動かしてみて下さいね(^○^)是非お試し下さい!
- Comments (Close): 0
明日から短期体操スクールが始まります♪
- 2013年7月22日 15:39
- ちびっ子器械体操
明日から、夏休み短期体操スクールが始まります。
短期スクールにご参加予定の方は、体調に問題はございませんか??
当日は、体操服またはTシャツと、ウェストがゴムのハーフパンツで授業を受けて頂きます。
上靴のご用意は不要です。
≪7/23(火)~26(金)の4日間コースのご案内≫in本校
Aコースの方は、9:30~10:20
Bコース・Cコースの方は、12:05~12:55
≪7/25(木)・26(金)の2日間コースのご案内≫in西陣校
Rコースの方は、11:00~12:40
≪7/29(月)・30(火)の2日間コースのご案内≫in本校
Dコース・Eコースの方は、9:00~9:50
Fコース・Gコースの方は、12:05~12:55
その他、日程の方は、お手持ちの控えもしくは、チラシでご確認いただき、
お時間お間違えの無いようにお越しください。
お待ちしております(*^_^*)
- Comments (Close): 0
行って来ました!サマーキャンプ!
- 2013年7月19日 13:58
- ちびっ子器械体操
7月14・15日に一泊二日で、大坂・奈良方面にあるくろんど園地に行ってきました。


梅雨の終わりと重なり天気の崩れる時間帯もありましたが、丸太切り ・ 山探索 ・ キャンプ
ファイヤー ・ 木のはがき作り ・ 水遊びと盛りだくさんのキャンプになりました。
特に、山探索は2時間かけてまず展望台を目指し、下山し帰ってくるコースだったのですが、
学年関係なくどの子もあきらめず最後まで歩ききった姿を見て子どもの力の強さを改めて感じました。


丸太切りは、普段のこぎりを使って木を切る機会が少ない事もあり、時間がかかってしまう子もい
ましたが、教えてもらいながら何とか一人で切る事ができてました。ペラペラ曲がるのこぎりで真っ
すぐ切る事が難しかったようです。


二日目、午後より待ちに待った水遊び。多くの子が楽しみにしていたこともあり、水でっぽうを手に
はしゃいでいました。
前日の雨で、残念ながら予定していた吊り橋を渡る事はできませんでしたが、大きな怪我もなく全行程を
無事終えることができました。
毎年、多くの体験・経験を通じて子ども達が成長していいってもらえればと考え企画させて頂いています。
今後も、盛りだくさんの内容でサマーキャンプを企画して参りますので多くのご参加お待ちしております。

- Comments (Close): 0
クルール(きょうと版)8月号に掲載されました♪
ママライフをもっと楽しむための応援マガジン


クルール8月号に掲載されました♪
夏休み短期体操教室や、8月9月限定の好きな曜日時間が選べるチャレンジ体操コース
赤ちゃんといっしょコースなどなど、色々紹介して頂いています◎


本誌では紹介しきれなかったのですが、年齢層に合わせた様々なコースがあるのが、ファイブMの特徴です!
2才・3才の未就園児から、幼児・小学生・中高生までの器械体操の他に、
スポーツマン、健康維持を目的にされる方、痛みに悩んでおられる方にも
ぴったりのコースがありますので、是非一度無料体験にお越しくださいね(*^_^*)
その他、何か困っておられることなどございましたら、お気軽にご相談下さい。
お電話お待ちしております(・o・)】ゝモシモーシ♪
- Comments (Close): 0
リーガロイヤルトークサロンに出演しました。
本日(7/12)に、リーガロイヤルトークサロンに、ファイブMの代表取締役社長である森明子が出演しました。





昼下がりの暑さにも負けず、50名を超える方々に参加いただきました。
トークテーマjは、「健康は自分でつくる、自分で守る」という内容でしたが、
皆様穏やかな雰囲気で、熱心に聞いて頂きました♪
また、椅子に座ったままの簡単体操も、参加者の皆様と共に行い
お客様参加型の珍しいトークサロンになったのではないでしょうか。
肩こり・腰痛予防、膝痛解消など、今日の体操をお家でも是非継続してください◎



また、本日のデザートは、ケーキではなく、パティシエさんの気配りで、ファイブMのためのオリジナル
桃のコンポート&ジャスミンティーという内容でした。
ホテルの皆様、参加者に合わせたサービスをして頂き、ありがとうございました。
最後までご清聴頂きました参加者の皆様にも重ねて御礼申し上げます。


- Comments (Close): 0
週間、習慣、一分体操12
- 2013年7月 8日 20:22
- ウェルネス体操
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月8日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
京都の夏は特別のむし暑さが続いております((+_+))
この時期によくメンバー様からお聞きするのが「コムラ返り」です。
原因は冷えと筋肉不足です。人間は寝ると体温が2℃程下り、
その時に布団から足がはみ出た状態だとさらに冷えますので、
靴下をはいて寝る事をおすすめします☆
お風呂はシャワーだけでなく、しっかりとお湯につかって日中にクーラーで
冷えた体をリセットしましょう!
そして運動不足解消のためには体操です!一日たったの20~30回でも即効性がありますので、
今日から習慣化して筋力アップを図ってみて下さい♪
(1)足を肩幅に開き、外股にします。
(2)かかとを上げてつま先立ちになり、また下すを繰り返します。
-------------------------------------------------------------------------------------


〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401 Fax:075-254-1120
E-mail:info@five-m.com URL:https://www.five-m.com
-------------------------------------------------------------------------------------
- Comments (Close): 0
健康ニュースレター【第一弾】
- 2013年7月 3日 16:05
- お知らせ
皆様に健康に関する知識を少しでも提供できたら!という思いから、健康ニュースレターを発行していくことになりました♪
今回はその第一弾ということで、「やさいの栄養価が減少してる!?」という内容です。


どうでしたか??
同じ野菜を食べていても、今と30年前・50年前でとは摂取できる栄養はずいぶん違ってきている
というのは驚きですね。
人間の身体は、栄養でできています。
栄養がしっかり摂れると、自分自身や家族もベストな状態で働いたり、集中して勉強やスポーツに
取り組むことも出来るのではないでしょうか。
では、次回の健康ニュースレターもお楽しみに♪
- Comments (Close): 0
7月のおすすめふりかけ
- 2013年7月 2日 19:13
- お知らせ
7月に入り、暑い日が続きますね。

ファイブMでは7月中セールを行っています♪
そんなわけで、今月のおすすめふりかけは「全部」です(*^_^*)
納豆・梅・いわし・かつお・エビ のふりかけに加え
海苔ドレッシング・やさいサラダ酢 等もお買い得です!!
この時期、食欲がなくなってしまいがちですが、食欲が増すふりかけや
あっさりと食べられるドレッシング類は活躍しそうですね。
その他、セールならではの新商品も盛りだくさん◎

↑↑↑ これは、新商品の1つ【花びらやき】です♪
美味しくてヘルシーなおやつにされてもOKですし、料理のアクセントに使ってもらっても◎
是非、見に来てください!
- Comments (Close): 0
週間、習慣、一分体操11
- 2013年7月 1日 20:24
- ウェルネス体操
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
7月1日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
今回も梅雨のジトジト・ジメジメを吹き飛ばす体操です!
湿度が高い日にじっとしていると、体温調節の為の汗が出にくくなりますので、
身体を動かして発汗を促す必要があります!
先週の「前屈の腕立て」に引き続き、今週は「逆さ腕立て」になります♪
もちろん背中側の筋肉を多く使いますので、
二の腕を細くしたい方や肩こりの方にも効果的ですよ☆
今から習慣化して素敵な夏を迎えましょう(*^_^*)
(1)手首を内側に向けてヒップを高く上げます。
(2)肘を曲げて肩側に体重を乗せます。
ヒップを床につけずに5回~15回、体力に応じて行って下さい!
-------------------------------------------------------------------------------------


〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401 Fax:075-254-1120
E-mail:info@five-m.com URL:https://www.five-m.com
-------------------------------------------------------------------------------------
- Comments (Close): 0
「ケイコとマナブ」8月号(6/25発売)に掲載されました。
- 2013年7月 1日 16:42
- ウェルネス体操

「ケイコとマナブ」の8月号にファイブMが掲載されています◎
こんな感じです!!!

ファイブMの体操は、若い方からお年寄り(シニア)まで、体力作りの為、美容の為、痛みをとりたい
予防の為、リフレッシュ等、様々な目的にも対応したオリジナルの体操です!!
まずは、どんな体操なのか見に来て下さい◎
無料体験も随時行っております。
レッスンタイムはこちら
↓↓↓ ↓↓↓
- Comments (Close): 0