Home > アーカイブ > 2013年4月 Archive
2013年4月 Archive
週間、習慣、一分体操5
- 2013年4月29日 11:36
- ウェルネス体操
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月29日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
やっと春らしい気候になりましたね(*^○^*)
5月はおでかけされる方も多いのではないでしょうか?♪
楽しくお出かけするには、健康に歩ける脚が最も重要ですよね!
そこで、今週は第2の心臓と言われる「ふくらはぎ」の体操になります☆
(1)上向きに寝て、膝を立てます。
(2)ヒップを出来るだけ持ち上げ、同時にかかとも浮かして5~10秒止まります。
是非この体操でしっかりと筋力をつけて軽やかに歩ける脚を持ち、GWを楽しんで下さいね!
-------------------------------------------------------------------------------------


〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401 Fax:075-254-1120
E-mail:info@five-m.com URL:https://www.five-m.com
-------------------------------------------------------------------------------------
- Comments (Close): 0
山科教室 【JEUGIAカルチャーセンター西友山科】
- 2013年4月24日 20:13
- ちびっ子器械体操
JEUGIAカルチャーセンター西友山科の講座の1つにファイブMのちびっ子体操教室があります。
現在、西友の周辺地域の幼稚園・小学生の子が多く、2・3才から始めて小学生になっても継続して通われている子もいます。



通われている子達はそれぞれの目標を持ち、鉄棒の逆上がりやとび箱の開脚跳びをできる様にがんばっています。
高学年の子達は、マットのバク転を目標にしているようです。
今後も多くの子の元気な身体作りと、出来た喜びを感じてもらえるような授業を続けていきます。



- Comments (Close): 0
ファイブM新キャラクター命名!
ファイブMの新キャラクターの名前が決まりました。
名前は【あいみん】
ファイブMや体操や仲間との出会いの「あい」
みんなで頑張ろう!の「みん」
からつけられた名前です。
あいみんの服にはファイブMの「M」のマークがついていて、
耳もなんだか形が...Mに見えます。
これから、ファイミー同様にあいみんもよろしくお願いします。
そして、あいみん命名を記念して、2013年版ドライTシャツも販売されます!
今回はお子様用の120cm~160cmまで。
予約販売となりますので、ご希望の方はお早めにご予約下さい。
↓↓↓ 新キャラクター「あいみん」 ↓↓↓ ↓↓↓ クリックすると拡大します ↓↓↓
- Comments (Close): 0
週間、習慣、一分体操4
- 2013年4月22日 11:38
- ウェルネス体操
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月22日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
先週は「ちびっ子器械体操」をお送りさせて頂きました。
大人の会員様には申し訳ございませんが、月に一度の予定をしておりますので、ご了承下さい。
幼児、小学生のお子様がいらっしゃるご家庭では、是非一緒に練習してみて下さいね☆
さて!「週間、習慣、一分体操」今週はヒップ(大殿筋)の筋トレです!
ヒップは、背中や腰と脚の筋肉をつなぐ大切な部分です。
筋肉が細くなると大股で歩けなくなり、長時間座るのも辛くなります。
いつまでも元気に歩くために、体操する事を習慣化してみて下さい(*>∀・)b
(1)うつ伏せに寝て、重ねた手の上に顎を置きます。足を少し広げ、片足を上にあげます。
(2)足をあげたまま5~10秒止まります。この時、あげてない方の足は力を抜きましょう。
☆足を高く上げる事が目的ではなく、上げた足のヒップに効かすように行います!
-------------------------------------------------------------------------------------


〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401 Fax:075-254-1120
E-mail:info@five-m.com URL:https://www.five-m.com
-------------------------------------------------------------------------------------
- Comments (Close): 0
西陣校 今週の種目 【跳馬】
- 2013年4月19日 21:26
- ちびっ子器械体操
西陣校では、今週のちびっこ器械体操の種目で跳馬を行っています。


めったに触れることのない跳馬を、小さい子達はよじ登ってジャンプしたり、高学年の子達は難しい技に挑戦したりしています。
普段使わない本格的な体操器具ですので子供達なりに楽しんで授業を受けていました。


この春から新たに習い事を始められる方も多いと思いますが、体操は全てのスポーツに通じる
全身運動ですので苦手な方も得意な方も始められてはいかがでしょうか?
器械体操のコースは2才から参加して頂けます。
まずは器具に触れ楽しく身体を動かす事からのスタートです。
無料体験も随時受け付けております。
- Comments (Close): 0
上牧健康相談会のお知らせ
- 2013年4月17日 11:27
- ウェルネス体操
6/10(月)10:30~12:00に上牧にある本澄寺本堂で健康相談会が実施されます!
ファイブMインストラクターの濱口が、【60歳からもっと元気になってほしい】と、
今回は普段体操に来られているお客様以外の一般の方にも参加して頂けるイベントになりました。
腰痛・ひざ痛・冷え性・肥満・便秘解消・介護時の姿勢等々
気になるキーワードが盛りだくさんの内容です。
そして、簡単な体操付なので、心も身体もリフレッシュしてもらえると思います。
詳しい内容は下記をご覧ください。
↓↓↓ 画像をクリックすると拡大します ↓↓↓
- Comments (Close): 0
ハイキングいちご狩りのお知らせ
- 2013年4月17日 10:29
- ちびっ子器械体操
5/12(日)に幼児・小学生(年少~小学校3年生)まで対象のいちご狩りを行います。
現在、各校にてチラシを配布しています。
きょうだいで参加できる!と、いう声もちらほらと聞こえてきます。
場所は、近江舞子の最近では珍しい露地栽培のいちご園◎
自然豊かな環境の中で、いちご本来の甘味を味わって頂けたらと思います。
また、皆といちご狩り体験や遊びを通して、楽しい思い出づくりをしましょう。
日帰りのイベントは例年大変人気ですので、ご参加希望の方はお早めにお申し込みください。
申込みは4/30(火)13:30~です。
お電話または本校へ直接お越しくださいませ。
詳細は下記をご覧ください♪
- Comments (Close): 0
マットレコース
- 2013年4月12日 20:12
- ちびっ子器械体操
本校にて4月より中高生対象のマットレコースがスタートしました。




内容は、大人コースのウェルネス体操と器械体操のマット運動になります。
今現在、ちびっ子体操に通っていた子が中高生となりこのコースに来て頂いています。
目的は様々ですが、部活動の代わりに、運動不足解消に、小学生コース卒業しても体操続けたい方
に参加して頂いています。
そして、ファイブMのストレッチと筋トレを合わせたウェルネス体操でしっかりとした身体作りをして頂け
ればと思います。
授業の様子の一部を写真で紹介させて頂きます!
子ども達の頑張っている姿をご覧ください◎
≪マットレコース≫
時間 19:00~19:50(毎週金曜日:詳細はちびっ子カレンダー参照)
対象 中・高校生(教員免許取得希望の大学生等も参加可能です)




- Comments (Close): 0
3ヶ月特訓コース(運動能力アップ)
- 2013年4月10日 16:47
- ちびっ子器械体操
本日より、新コース【3ヶ月特訓コース・運動能力アップ】の授業が開始されました。

運動能力アップでは、縄跳び・ボール・フラフープ・立ち幅跳び・反復横跳び・柔軟等の基礎運動を練習します。
このコースは小学校受験を考えておられる方の希望に多かった内容を含んだコースです!
今日は1回目ということで、ケンケン等の基礎運動と、縄跳び、ボールつきをしました。
縄跳びが苦手な子が多かったですが、皆頑張って練習していました。
今後、少しずつ上達が見えていくと思います。
運動能力アップの他にも、3ヶ月特訓コースには、『逆上がり』、『側転』、『かけっこ』コースもあります。
定員に空きがあるクラスは途中からでも参加いただけますのでお気軽にお問い合わせください◎
詳しくは下記をご覧ください。

- Comments (Close): 0
森先生の無料特別セミナー
- 2013年4月 8日 18:25
- お知らせ
本日、森先生の特別セミナーが行われました。


多数の方にご参加いただき、大盛況でした!
お昼からのセミナーということで、今回は特別に軽食付き。
森先生オリジナルの混ぜご飯には、
玄米、小豆、数の子、三度豆、ゴボウ、ひじき、いわし、のり、ゴマ
46種類全ての栄養素が入っています◎


他にも、、ワンステップセミナーやウェルネス健康アドバイザー養成講座などの
セミナーも行っておりますので、ご都合がよろしければ是非ご参加ください。
- Comments (Close): 0
春の南禅寺夕食会
- 2013年4月 8日 15:27
- ウェルネス体操
4/6(土)にファイブM's天秤会主催の夕食会が開催されました。






今回は南禅寺で夜のお花見をしましょう!ということで、ちょっと遅めの時間からのスタートでした。
天候も心配されましたが、少し風が強かったものの、大きな崩れもなく過ごすことが出ました。
また、参加頂いた皆様のご協力もあり、終始和やかな雰囲気で
お食事を楽しみ、会話を楽しみ、景色を楽しみ、また数名の方の歌のご披露もありと充実した時間となりました。
一部、写真にてご紹介させて頂きます。






ご参加いただいた皆様、楽しんでいただけたでしょうか?
また、皆様に楽しんで頂ける企画を行っていきますので、是非ご参加お待ちしております。
- Comments (Close): 0
週間、習慣、一分体操3
- 2013年4月 8日 11:43
- ウェルネス体操
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月8日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
皆様お花見には行かれましたでしょうか?
京都市内は先週がピークで、どこも見事に桜が満開でした*
きれいな花を見ると心がうるおいますよね(^○^)
行きたい所へ自由にお出かけするには、いつまでも筋肉を持ち続ける事が必要です!
その為の努力なら頑張れる気がしませんか?
筋トレの努力は必ず報われますので、是非頑張りましょう!!
さあ!今週は健脚体操です☆
(1)手を横に広げて立ち、片足を大きく一歩前へ出します。
この時、前足後足ともに、膝がつかない程度に深く曲げます。
(2)出した足を元に戻してそろえ、反対の足も行います。
膝が痛い方は小股で、膝を深く曲げすぎずに行って下さい。
-------------------------------------------------------------------------------------


〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401 Fax:075-254-1120
E-mail:info@five-m.com URL:https://www.five-m.com
-------------------------------------------------------------------------------------
- Comments (Close): 0
皆勤賞
- 2013年4月 5日 18:13
- ちびっ子器械体操
本校では、本日から授業の最後に、皆勤賞をお渡しさせていただいています。



1~3月までの皆勤賞に加え、今回は1年(H24年4月~H25年3月まで)皆勤賞・精勤賞もあります。
皆勤賞の品や賞状・メダルを受け取る子ども達は、笑顔で、ちょっと照れくさそうでした。
休まずに体操を頑張ってくれてありがとう!
また、今回は皆勤賞の対象にならなかったお友達も、4~6月の皆勤賞を目指してみてください♪



- Comments (Close): 0
春休み短期教室終了
- 2013年4月 4日 17:36
- ちびっ子器械体操
春休み短期教室が今日無事終了致しました。
今回もたくさんのご参加ありがとうございました。
写真は、終了時に子供達にお渡しする修了証になります。
4・5月中 チャレンジコースがあります。
7・8月 夏休み短期教室を実施予定です。
- Comments (Close): 0
4月のおすすめふりかけ
- 2013年4月 3日 15:16
- お知らせ
多くの方に好評頂いております、今月のふりかけ

今月は「いわし」ふりかけです。

いわしに含まれる栄養素には、【カルシウム】【ビタミンB2】【ビタミンD】
【たんぱく質】【DHA】【EPA】があります。
そんな「いわし」ですが、どんなところが良いのかというと、
①栄養価が高い上にヘルシー!で、良質なたんぱく質源でもある◎
②骨粗しょう症を防ぐカルシウムと、そのカルシウムの吸収を助けるビタミンDが両方ある◎
③健康な皮膚や髪を作るのに必要なビタミンB2も多く含まれている◎
④頭が良くなるDHA、動脈硬化や高血圧予防に効果的なEPAも含まれている◎
だから、成長期のお子様から中高年の方にまで幅広くオススメです♪
新学期が始まる4月に、朝ご飯をしっかり食べて、元気に健康に過ごして頂ければと思います。
- Comments (Close): 0
赤ちゃんコーナー設置
- 2013年4月 2日 13:48
- お知らせ
4月より新コース『赤ちゃんと一緒』の増設に伴い、ファイブMに赤ちゃんコーナーが出来ました!
3Fトイレには「ベビーキープ」、4Fトイレには「ベビーシート」が設置されました。
小さなお子様連れのお母様、是非お気軽にご利用ください。



☆★ 4月から開講の『赤ちゃんと一緒』コースのご案内 ★☆★
ママ(パパ)の体力向上のための運動をしたいという思いを実現させたコースです。
赤ちゃんもママのそばなら、きっと協力してくれることでしょう!
ママ(パパ)の元気と笑顔が家庭の健康を支えます◎
【 授業時間 】 毎週月曜日2:00~3:00
無料体験も行っておりますので、是非お気軽にお越しください。
予約TEL 075-255-4401 (平日10:00~20:00、土曜日10:00~18:00)
- Comments (Close): 0
春休み短期体操スクール開講中!
- 2013年4月 2日 11:50
- ちびっ子器械体操
現在、お子様たちは春休みの真っただ中!
ファイブMでは、そんなお子様たちにぴったりの短期スクールを開催しています。
今日も、たくさんの元気なお子様たちの声が聞こえてきます。
一部、その様子をご覧ください。




春休み短期体操スクールには参加できなかった方は、4.5月限定のチャレンジコースもございますので、
是非ご検討ください♪
↓↓↓チャレンジ体操スクールの詳しい内容はこちら↓↓↓
- Comments (Close): 0
週間、習慣、一分体操2
- 2013年4月 1日 11:46
- ウェルネス体操
メールマガジン「森明子の目からウロコの健康法」
4月1日の配信内容はコチラ!!

こんにちは♪
先週のタオル体操、一週間続けられましたか?(*^_^*)
三日坊主になった方も、諦めずに習慣化していきましょうね!
体操後の爽快感を重ねる事で気持ち良くなり、
疲労する毎に無意識に運動するようになります!
脳は快楽を求めますので、強い意志なくどなたでも習慣化されていきますよ☆
さあ!今週の体操は「くびれたウエスト」を目指して腹筋してみましょう(*・ω・)/
(1)足を伸ばして座ります。胸の前で手を伸ばし、手のひらを合わせます。
(2)できるだけ後傾し、どちらかの手を後ろへ伸ばしながら上半身をひねります。
この状態で、息を吐ききるまで止まります。
(3)左右交互に一分続けましょう!
一週間で2~3cmくびれるはずです!是非頑張って下さいね☆
-------------------------------------------------------------------------------------


〒600-8492
京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
Tel:0120-58-4401 Fax:075-254-1120
E-mail:info@five-m.com URL:https://www.five-m.com
-------------------------------------------------------------------------------------
- Comments (Close): 0