Home > ウェルネス体操 > 大豆の効能 その2

ブログをリニューアルさせて頂くことになりました。新しいブログはこちら

大豆の効能 その2

森明子の『目からウロコ』の健康マガジン
7月21日の配信内容はコチラ 

数日前、京都もようやく梅雨明け宣言され、日に日に暑くなってきましたね! 
この暑い夏にはピッタリの副食が冷奴ですね。 
この冷奴は、90%が水分って知ってますか?  
つまり、栄養価はたったの10%なのです。  
しかし、少ないながら、大豆のカルシウムと、にがりのマグネシウムでバランスの良い食材なんですよ。 

最近は、天然のにがり使用の豆腐もちらほら見かける様になりました。
たん白質源としては、豆腐より、干ゆば、納豆、味噌、高野豆腐がおすすめです。 
その中でも、高野豆腐のカルシウムは、かなり期待できます。 
ただ、カルシウムだけを摂り過ぎると、マグネシウム不足の症状が現れるので、
一日のカルシウムとマグネシウムの摂取は、2:1でバランスよく摂る事が大切なのです。 

では、次回からは、カルシウムとマグネシウムの、目からウロコのお話です。  


------------------------------------------------------------------------------------
blogrogo.jpgaimin.png
  〒600-8492
  京都市下京区四条烏丸西入る南側四条ISビル3F~6F
  Tel:0120-58-4401    Fax:075-254-1120
------------------------------------------------------------------------------------- 

Home > ウェルネス体操 > 大豆の効能 その2

Search
Feeds

ページ上部へ戻る